・(FT5) Leaked! First image of the new Olympus 17mm f/1.2 PRO lens!
- 数ヶ月前に、オリンパスが17mm F1.2を発表するという話をした。そして今、このレンズの最初の画像を公開することができて嬉しい。
新しい17mm F1.2 PRO は、25mm F1.2 に続く2番目の大口径レンズになるだろう。そして、このレンズは、近日中に恐らくE-M10 Mark III と共に発表される。3番目の45mm F1.2 PRO の発表は、少し後になると予想されている。
※画像は元記事を参照してください。
17mm F1.2 PRO の鏡筒のデザインは25mm F1.2 PRO と非常によく似ていまね。鏡筒のサイズも同程度でしょうか。フードは25mm F1.2の丸型から、花形フード(LH-66C)に変わっているようですね。あとは、価格が気になるところです。
どりゃー
うぉ!
これまた本気高性能レンズの
装いですね!
35mmフォーマットと充分対峙できる
大口径かつ機動力の高い製品ですね。
マイクロフォーサーズ規格は
小型軽量だけではなく撮影領域を
どんどん拡大して頼もしいシステムに
なってきました。
べべべ
発表、発売、近そうですね。
フィルター径66mmは25mmF1.2と共通ですし、第三弾の45mmも同じ径だとフィルター径が共有できて理想的です。
フードが大きい分、逆光耐性に期待したいです。ライカ判換算35mmは太陽を入れての構図も多いでしょうし。なにはともあれ楽しみです。
ネロネロ
さすがにデカイすね
17mmF1.8がコンパクトで写りも良く質感も高いので
25mmF1.2の時ほどそそられないですね
ライト
ここまで出来上がっているのに発表だけで先の噂のように発売は来年になるのでしょうか。
価格と逆光耐性がどれくらいか、45mmのほうはいつ頃になるのか気になりますね。
朝吉
PROの単焦点、PREMIUMと焦点域を揃えるのでしょうか?
マクロレンズは50ミリとか、4/3みたいなのを是非。
lulu
mFT良いレンズ出すぎです。常用レンズに欲しい!
みや
でましたね!流石にデカイ。でも迫力満点。来月予約開始かな?いの一番でリーチ!
KIYO
うーん、デカい。
35mm相当はもっと小さいものがいいなというのが正直な気持ちです。
F1.2でもボケはそれほど期待できないし。
たうざぁ
25/1.2の件があるので、T値がどのくらいか気になります。
画像からは相当レンズ使ってそうですし、あまり期待できないのかな・・
ぬまべっち
大口径単焦点レンズが揃うと、システムの充実度が高くなりますね〜。富士Xシリーズを凌駕するラインナップを期待します。
PE110
あとは描写力ですね! めっちゃ気になります。
PRO版のマクロレンズ欲しいなぁ〜。
OM
ほしいが、値段しだい。