・Nikon D850 added to studio scene comparison
- D850をしばらく使って、これまでのところ、本当に感心したと言ってもいい。D850は低感度のダイナミックレンジはこのクラスでトップで、あらゆるものを撮影可能な多彩なツールであることが分かった。標準のスタジオテストシーンで、D850の46MPの画像を横並びでライバルと比べて見て欲しい。
低感度では、D850は非常にシャープでディテールも豊富という印象です。高感度はRAWでピクセル等倍で見ると、α7R II とは僅差ですがD850が一番ノイズが少ないように見えます。D810と比べると、D850は高画素化しながらノイズも減っているようですね。
とある家電屋
処理のワザなんでしょうか、高画素な方がノイズに強い気がします。
ノイズの粒が小さいし周辺の情報も豊富なので処理がし易い…のかな。良くわかりません。でもDRについてはどういう理屈なんだろう??
にしても凄いですね…。ニコン本気出してると感じます。
ライト
これは本当に素晴らしいですね。
RAWでもこれだけの結果だとイメージセンサーの素性が良いのだと思います。
高画素=ノイズ・DRに弱いというのは完全に過去のもので、これは裏面照射型による作用が大きそうですね。
ぽんた
7RIIのD850との差はミラーレスの熱量の差でしょうね。画質やレスポンスや耐久性ではまだ従来のミラー機が強いという印象です。
とはいえ、7RIIとD850はどちらも愛用のカメラでどちらも手放せません。
SoundNoise
高画素化しても、RAWでさえD810より少ないノイズ。
コメントではダイナミックレンジも高いとのこと。
早くDxOMarkのスコアが知りたいですね。
歴代No.1になると思いますが、一体何点になるでしょうか?
NS
素晴らしい性能ですね
照明を室内タイプで比較した時に他と比べノイズが目立つのが気になりますが精細感は流石です