ソニーが海外で「FDR-AX700」など3機種の4Kビデオカメラを正式発表

ソニーが、海外で「PXW-Z90」「HXR-NX30」「FDR-AX700」の3機種の4K対応ビデオカメラを発表しています。

ソニー、4K HDRハンディカム「FDR-AX700」を欧州発表 (AV Watch)

  • ソニーは、オランダ・アムステルダムで15日から開催される国際放送機器展「IBC 2017」で、AF性能を強化した4K HDR対応ハンディカム「FDR-AX700」などの新製品を発表した。
  • 小型の4Kビデオカメラとして、HLG方式の4K HDR記録に対応したXDCAM「PXW-Z90」、NXCAM「HXR-NX80」、ハンディカム「FDR-AX700」の3製品を発表。ハンディカムは欧州で10月から、XDCAM/NXCAMは12月から発売予定。
  • 高い動画AF性能が特徴で、273点像面位相差検出AFセンサーの高密度配置によって実現。イメージセンサーは、1.0型積層型CMOSのExmor RSを搭載する。
  • 映像エンジンは「BIONZ X」で、最高100Mbpsの4K/30p撮影に加え、960fpsのスーパースロー撮影やフルHD解像度での120fpsスロー撮影にも対応。S-Log3/S-Gamut3にも対応する。レンズは広角29mmからの「ZEISS Vario-Sonnar T」で光学12倍ズーム。

 

ソニーの新型ビデオカメラは4K60Pには対応しませんでしたが、積層型センサーの採用し、AF性能も大きく進化しているようですね。新型の目玉は4K HDRへの対応と、像面位相差AFを採用した新しいAFでしょうか。