PowerShot G5 X Mark II はデュアルピクセルCMOS AFを採用?

Canon Rumors に、キヤノンの新型PowerShotに関する噂の続報が掲載されています。

G5 X Mark II to Feature 1″ DPAF 20.2mp Sensor?

  • PowerShot G1 X Mark II 後継機が、現行機の1.5インチセンサーの代わりに24MP APS-Cセンサーを採用することは既に述べた。

    我々は、PowerShot G5 X も近日中にMark II が登場すると聞いているが、このカメラは1インチセンサーのままになるだろう。新型センサーは20.2MPで現行機と同じ画素数だが、デュアルピクセルAFが採用され、画質も改善されるはずだ。

    レンズが換算24-105mmのままかどうかは、分からない。PowerShot G3 Xが近日中にモデルチェンジされるかどうかについては、まだ情報を待っているところだ。新型PowerShotの発表日に関しては、まだ確認できていない。

 

キヤノンは、ビデオカメラのiVIS GX10 で1型のデュアルピクセル CMOS AF搭載センサーを採用しているので、G5 X Mark II がデュアルピクセル CMOS AFを採用しても不思議はありませんね。

キヤノンのG1 X Mark II 以外のハイエンドコンパクトはソニー製センサーと言われていますが、今回のモデルチェンジで、全て自社製に切り替えるのでしょうか。