シグマが「16mm F1.4 DC DN Contemporary」の開発を発表

シグマが、m4/3とEマウント用の広角単焦点レンズ「16mm F1.4 DC DN Contemporary」の開発を発表しました。

SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary 開発発表

  • 株式会社シグマは、F1.4とコンパクトネスを両立する高性能大口径広角レンズSIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary の開発を発表する。
  • ソニーEマウントのAPS-Cミラーレスカメラ用交換レンズとしては初めて35mm判換算で24mm F1.4相当(マイクロフォーサーズ用としては、35mm判換算で32mm F1.4相当)を実現。
  • フルサイズ一眼レフカメラ用交換レンズに匹敵する贅沢なレンズ構成に、特殊レンズを多数採用。最新の光学設計技術を駆使しつつ、カメラ内収差補正機能にも完全対応。諸収差を抑え、絞り開放から高い解像度を実現。簡易防塵防滴機構も備えている。
  • 対応マウントはマイクロフォーサーズ、ソニーEマウント。希望小売価格、発売日は未定。

sigma16f14DC_010.jpg

先日、画像がリークしていたシグマの16mm F1.4 DC DN Contemporaryですが、早くも正式に開発が発表されました。特にAPS-CのEマウントレンズでは、純正にこのクラスの広角レンズは無いので、ユーザーには歓迎されそうですね。