・(SR5) Sony official invitation for "an exciting new camera"
- ソニーが、NAB showで「新しいエキサイティングな新型カメラ」の発表を示唆するニュースレターをプロの映像製作者に送付している。
カメラが発表されたときに「エキサイティング」という言葉に失望しないよう期待している。発表されるのは、プロ用カムコーダーのようなものかもしれないので、あまり期待しすぎない方がいいだろう。
ソニーの発表は、二度行われるようだと以前に話した。1つはNAB showで、もう1つはPhotoPlusで行われる。α7S III(まだ裏付けが取れていない) がとちらで発表されるのかはまだ分からない。確実なのは、既に認証機関に登録されているので、ソニーが数週間以内にカメラを発表するということだ。
招待状には確かに「エキサイティングな新型カメラの発表」と記載されていますが、NAB showは放送機器展なので、SARの言うように、新製品がα7S III ではなく、「エキサイティングなカムコーダー」である可能性も考えられそうです。
NABの新製品が業務用機だった場合は、αシリーズのカメラやレンズは、25日のPhotoPlusでの発表に期待したいところですね。
[追記] SARによると、ソニーが業務用のカムコーダー「HXC-FB80」を発表しており、これがソニーが予告していた「エキサイティングなカメラ」だったということです。ただ、「ソニーは間違いなく近日中にαの新製品を発表する」とも述べられています。
Akihito
FS5 markⅡとa7s markⅢ(a9s)なら自分としては胸アツです!!
kwing
プロの映像製作者に、ということなので
可能性としてはFS5&7の新型?これは可能性低いような気がしてます。
それ以上の動画カメラはCineAltaVENICEを発表したばかりなので
http://www.sony.jp/ls-camera/spl/VENICE/
ないと思いますので、やはり動画に特化したα9sでしょうか?
これが一番インパクトあるように思います。電子ND搭載とか
グローバルシャッターとか?
待ちに待っているので、α9s or α7s3 とにかく愉しみです。
リュシータ
FS5が発売から2年立ちますのでMk2に期待しています。
波形モニターの表示と像面位相差AF、100Mbps以上のハイビットレートの記録ができるといいですね。
来月、日本でもInterBEEがありますので買い換えたくなる業務用ビデオカメラが出て欲しいです。
Youk
FS5MK2だと思うけど、Panasonicや Canonから競合機が出てるし、ベストセラー機もそろそろチェンジでしょう。
ただ、FS7MK2に習った、デザイン変えないバージョンアップだと、ちっともエキサイティングでないですね。
An Exciting New Cameraだから、出るのは1機種なんだろうけど。
α9sだと、確かにエキサイティングなので、期待してしまいます。
再びGユーザー
NABならα7sⅢはないかと
一番ありえそうなのが業務用カムコーダ、次点がα9sだと思います
実は先日のゲームチェンジャーというのが今回のものを指していて、12mp3層メモリ積層型で4k60p HDRで4:4:4記録とかならスチル機としてもオールドレンズ母艦にもベストな一台になりそう
alphau
SARのページでエキサイティングなカメラがカムコーダであるといった記事が出ていますね…
こうみー
a9sお預けですね
近日中の発表を期待します
2石
dandohさんのリンクで正解の雰囲気ですね。
ヌレ太郎
α7sⅢ(α9s)の発表も気になるところなのですがα9の高画素モデルの発表はいつになるのか気になっています。
まだ先の話になるのでしょうか。
ジェイコプスラダー
Sがらみで無いなんて拍子抜けですね。
α7Siiは現役バリバリですが、後継機に望む優先順位の高い方から、電磁ND、タッチパネル、4:2:2 10bit内部収録、4K60p、α9ゆずりのAFお願いします。
beyond
うーん、HXC-FB80、1080Pカメラとコントロールユニット...個人的にはそこまでエキサイティングなアナウンスではなかったです。
今秋のInterBEE、来春のNABに期待します。