・(FT5) One more "real life" picture of the new Panasonic G9
- 本日、ロンドン時間で9時の発表の前にもう1つのG9のリーク画像だ。
- 信頼できるソースが、G9にはマルチアスペクトセンサーは採用されていないと教えてくれた。
「G9に採用されているセンサーはのサイズは、GH5のセンサーと全く同じだ」
新しいG9のリーク画像は、ボディに水滴が付いているので、防塵防滴仕様をアピールするための画像でしょうか。G9は上面に液晶があって、オーソドックスな一眼レフスタイルのカメラという印象です。
また、G9は正面からのリーク画像でセンサーが正方形に近い形に見えたことから、マルチアスペクトの採用が予想されていましたが、実際はGH5と同じサイズのセンサーということなので、写真の撮り方で、たまたま四角く見えただけなのかもしれませんね。
☆松下 ルミ子☆
マルチアスペクトでないとは残念です、、、
たありぇん
あらら、マルチアスペクトじゃないんですか(笑)
さすがに写し方でそう見えるってなことはないと思いますが、あの画像は実際にはセンサーが見えてるわけじゃないので前面のフィルターかなにかが大きめに作ってあるってことですかね。
まぁあと数時間は妄想を楽しんでおこうと思います。
ナイトメア
もともとGH5派生のスチル強化モデルということなので、センサー自体も別物になるのは考えにくいことですね。
ぽんぽこ
4/3及びM4/3は共通規格なので勝手にマルチアスペクトには出来ないはずです。
k.Aki
センサーの前に偏光フィルター(?)が付いていて~
とかでそう見えてるだけ?
nakai
ぽんぽこさん、GH2は4/3より一回り大きなセンサー使ってマルチアスペクト実現してますよ。
もなか
過去にマルチアスペクト製品を作ったがために
その後、新製品を発表するたびにマルチアスペクトではないと言われ続けるのは気の毒に思います
スナッキー
あの正方形は防滴用のカバーかなにかなんすね…
なんとも。
mark1113
以下のサイトでカメラの大きさの比較ができます
こちらので画像で見る限りは、G9のセンサー部はGH5と同じようです。
↓
http://camerasize.com/compare/#725,689