・(SR5 updated) Venus Optics will launch a new super compact 9mm f/2.8
- Venus Opticd が、近日中に新しいAPS-CのEマウント用の9mm F2.8を発表する。富士フイルムXシリーズとキヤノンEOS M 用もリリースされるだろう。
9mm(E・Xマウントでは換算13.5mm)のAPS-Cミラーレス用の超広角単焦点レンズは、純正や他のサードパーティーには無いレンズなので注目を集めそうです。F値は、フォクトレンダーの10mmのFEレンズがF5.6であることを考えると、APS-C用とは言え、F2.8はかなり明るいですね。
やまかわ
超広角スキーには気になるレンズですね。
Eマウント用非魚眼としてはアダプタ使用を除けば最広角?
明るいのも魅力ですね。
価格と画質が極端に悪くなく、重量が極端に重くなければ買いたいです。
よしお
m43で似たコンセプトのレンズを出してますが、
あれはいいレンズですよ。
ただし周辺はとっても暗いです。
鈴木
APS-C用Eマウントにはまともな広角レンズがなかったので朗報ですね。
7.5mm f/2 MFTは評判がよいのでこちらも期待しています。
サカナ
コンパクトで良いですね
この画角で良そさそうなレンズがやっと出てきましたね
発売したら即購入コースになりそうです
欄
フィルターが付く可能性も考えられので、付いたら凄いですし、今後が楽しみです。(更に広角)
田吾作
以前に出した広角マクロといいフルサイズ用12mm zero-Dといい、LAOWAは相変わらず尖ってますね。
こういうメーカーにはもっと頑張って欲しい。
ジェイコプスラダー
LAOWAの超広角は、12mmと15mmシフトを使いましたが、いずれも良かったです。
いずれもかなり寄れるレンズで、特に15mmはEマウント出使う場合、マウントアダプターを介すると最短撮影距離での撮影ができませんでしたが、ようやくEマウントネイティブとして出てきたので、使ってみたいですね。
50mmF1.4クラスのSTFレンズも作って欲しい。