富士フイルムX-H1にはヘッドホン端子と4Kフォト機能が搭載?

Fuji Rumors に、富士フイルムX-H1に関するいくつかの追加情報と、スケッチ画を基にして作成された画像が掲載されています。

Fujifilm X-H1: Headphone Jack in Body + some sort of "4K Photo" feature

  • 富士フイルムX-H1には、ヘッドホン端子がボディに搭載される。X-T2には、バッテリーグリップにのみヘッドホン端子が搭載されていたことを思い出して欲しい。
  • X-H1には、何らかの4Kフォト機能が採用されるだろう。これが、どのような機能になるのかは正確には分からないが、パナソニックの4Kフォトのようなものになるかもしれない。

fuji_x-h1_mockup_001.jpg

fuji_x-h1_mockup_002.jpg

fuji_x-h1_x-t2_comp_003.jpg

上記の画像は、スケッチを基にして作成したCGで、実物ではないのでご注意ください。X-H1は、動画重視の機種のようなのでヘッドホン端子の搭載は当然かもしれませんね。

4Kフォトはパナソニックと同じ機能かどうかは分かりませんが、いずれにしても動体を撮る人には連写モードの選択肢が増えるので歓迎されそうです。

それから、また新しいX-T2との大きさの比較画像が出てきましたが、上面から見ると、X-T2との大きさの差は、思ったよりも小さいという印象です。