・Fujifilm X-Pro2 Firmware ver. 4.00 Camera Lock Up Reports
- X-Pro2の新ファームバージョン4.00でのフリーズに関するいくつかの報告を受けている。ファームウェア4.0のバグは、アドバンストフィルターモードを使用して撮影すると、撮影後にカメラがフリーズするというものだ。
この問題は多くのX-Pro2ユーザーのもとで再現しているが、全てのX-Pro2で再現するわけではないようだ。
先日リリースされたX-Pro2の新ファームですが、フリーズの報告が多数上がっているようなので、既にバージョン4.00のファームを導入したユーザーの方は注意した方がよさそうです。
nagy-ház
僕のPro2は大丈夫でした。まずはご報告まで…
pqi
個体によって再現性が変わるのは不思議ですね。
こういうのも個体差と言うのでしょうか?
は→と
本当だ!僕のは該当していて、シャッターを切ったら、「保存中」って画面でフリーズして電源も切れなくなりました!
バッテリー抜き差しして再起動しましたが、画像は保存されてなくて、モードもアドバンストフィルターから通常の1コマ撮影に戻ってますね。
早く修正版のバージョンアップを行って欲しいと思います。
通りすがり
アドバンストフィルターを使用していることが発生条件の一つのようです。
ちゃら
私の物は、電源を入れた直後、勝手にシャッターが2,3回切れる現象が出ました。
Taro
自分のは発売日購入のX-Pro2ですが、この症状出ましたね
yasu
3種類のフィルターで試してみましたが問題なしでした。発売開始直ぐの初期モデルです。
あ
自分のプロツーは症状出ませんでした
製造番号は一番左が7番台です
テスト時レンズは無印56mm
O2
RAWでフィルターモードにするとフリーズしました。
jpgなら問題なく保存出来ますね。
JYC2
当たりです。アドバンスドフィルター使って撮影したら無限ループに入りました。電源をOFFにしてもそのままなのでバッテリを取り出すしかなかったです。
まあ自分の場合は普段はJPEGは保険としてRAWと一緒に残しているだけでアドバンスドフィルターなど全く使わないんですから問題ありませんけど。
みやたん
正式なアナウンスはありませんが、富士フィルムのサイトでは一旦ver4.0のファームが取り下げられているようですね。
現象ソフトがwindows版に対応するまでは、様子をみることにしました。
日向仙人
X-pro2のアドパンスモードでの様々な不都合の件、あまり使わないモードですが全モードテストしてみましたがPro2は問題なく保存動作しておりました。ちなみにドライブソフトはアップされる度に順番に入れておりました。久しぶりに使ってみたモードですが改めてこんなことも出来たんだなと再確認しております。不都合がある所有者のため早い処理アップを希望します。
自分
たった今、購入して来ました。帰りの電車でたまたまこちらのサイトを見つけてしまい、バージョンアップをするか躊躇ってしまいました。さっきまでは自宅に戻り次第、早速やろうと思っていたのですが……。ちなみに購入したのはグラファイトの限定バージョンです。