・(SR3) Possible Alpha announcement today?
- 本日、αに関連する発表があるかもしれないという情報を得た。このソースは、何が登場するのかは話してくれなかったが、発表があることを示唆している。
これまでに分かっていることは、ソニーが認証機関にカメラのコードネームを登録しているということと、α5000が正式にディスコンになっているということだけだ。
従って、α5xxxの発表の可能性もあるかもしれない。とは言え、みんながハッピーになるのはα7 IIIだろう。ソニーの記者会見はラスベガス時間で午後5時に行われる。
これまで、CESでは、ソニーはα関連の発表は行わないと噂されていましたが、何か発表する可能性があるようですね(信憑性はSR3なので、あまり期待しすぎない方がいいかもしれませんが)。
何日か前にAPS-C用の18-135mmが発表されているので、SARが予想するようなα5000シリーズの新型機が登場しても不思議はありませんね。
[追記] 元記事が更新され「これまでに、新型のαに関する信頼できる情報はなく、新型カメラはCP+前の発表になるかもしれない」という内容に変更されています。
[追記2] SARによるとソニーがRX0用のアクセサリー「CCB-WD1」を発表したとのことで、「α関連の発表がある」という噂は間違ってはいなかったようですが、残念ながら新型カメラの発表はなかったようです。
欄
おもしろい情報をありがとうございます
楽しみです
そろいすと
個人的にはα77Ⅲだといいな
スナッキー
EVFなしのαの軽く起動の早いAPS-Cが欲しかったのでそこそこ期待。
NEX-5Tと違い操作系がごちゃごちゃなのをなんとかしてくれれば買いたい。
再びGユーザー
今年はα77Ⅲが出るはずの年ですが果たして…
Pちゃん
意表をついてα9Rなどを考えてるようなメーカーだと嬉しいです。
弱夫
何が発表されるか分かりませんが、米国ソニーのサイトでプレスカンファレンス動画中継(ライブ配信)があります。
https://www.sony.com/electronics/sony-ces-latest-products?cid=pr-na-1538
やまたん
α7Ⅲってどんなカメラになるかちょっと不安です。
インターフェイス(UI)とワイヤレスストロボの設定アイコンがとんでもないところ有ったり、スロット1と2・jpgとrawは真逆なα9とα7R3は同時に使うにはリスクが高過ぎてます。
UI開発部門が違う?ってくらいおかしい。α7Ⅲがどちら寄りのUIになるかで相当の混乱が出ると思います。
しっかりと共通化して開発して下さい!と願うより必ず合わせてもらいたいですよ・・・。
のっち
今回発表された外付けファインダーは気になる存在ですね。αシリーズにも使えるのか国内発表の続報に期待してます。