シグマが「105mm F1.4 DG HSM Art」と「70mm F2.8 DG MACRO Art」の開発を発表

シグマが、2本のArtシリーズの単焦点レンズの開発を発表しました。

SIGMA 105mm F1.4 DG HSM | Art 開発発表

  • 株式会社シグマは、フルサイズ用Art F1.4 シリーズ最長焦点距離の「BOKEH-MASTER」、SIGMA 105mm F1.4 DG HSM | Artの開発を発表する。発売日、価格は未定。対応マウントは、シグマ、ニコン、キヤノン、ソニーEマウント。
  • SIGMA 105mm F1.4 DG HSM | Art は、最高レベルの解像力とボケ味を実現、アウトフォーカス部の描写までこだわり尽くした「BOKEH-MASTER」ともいうべき1 本。

sigma_105f14_030.jpg

SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art 開発発表

  • 株式会社シグマは、待望の「カミソリマクロ」、SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Artの開発を発表致する。発売日、価格は未定。対応マウントはシグマ、キヤノン、ソニーEマウント。
  • SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art は、「画質本位」を最優先に、高画質達成を第一義として設計。標準~中望遠域のマクロレンズとしては圧倒的な解像感とヌケの良さを実現している。

sigma_70f28Macro_030.jpg

シグマの105mm F1.4は前玉が非常に大きな迫力のあるレンズで、このサイズなら画質も大いに期待できそうです。70mm F2.8 は、旧型が「カミソリマクロ」の異名を持つ非常に有名なレンズだったので、Artシリーズとして生まれ変わった新型の仕上がりが楽しみですね。