キヤノンの2017年通期は売上高19%増、営業利益44.8%増の増収増益

キヤノンが、2017年通期の連結決算業績を発表しています。

キヤノン、2017年通期は営業利益44.8%増 (デジカメWatch)

  • キヤノン株式会社は1月30日、2017年通期の連結決算業績を発表した。売上高19.9%増、営業利益44.8%増の増収増益を記録した。
  • カメラおよびプリンターを含むイメージングシステムビジネスユニット単位でも増収増益を達成しており、通期は売上高1兆1,362億円(3.7%増)、営業利益1,759億円(21.8%増)となった。
  • そのうち一眼レフカメラは、EOS 6D Mark IIをはじめとしたハイアマチュア向けの製品が底堅く推移。引き続きトップシェアを堅持した。ミラーレスカメラではEOS M6、EOS M100が好調。
  • 縮小が進むコンパクトデジタルカメラ市場においては、PowerShot G9 X Mark IIなどの高付加価値製品の拡販で前年並みの販売台数を維持した。

 

キヤノンは会社全体だけでなく、イメージングシステム単体でも増収増益ということなので、カメラ事業も好調のようですね。

コンパクトカメラは他社と同様に、今後も高付加価値製品中心になりそうです。ミラーレスは、一眼レフスタイルのEOS M5よりも箱型のEOS M6やM100が好調のようで、ここはライバルメーカーとは傾向が異なるようですね。