タムロンが「28-75mm F/2.8 Di III RXD(Model A036)」の開発を発表

タムロンが、ソニーEマウント用の標準ズームレンズ「28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)」の開発を発表しました。

28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036) を開発

  • タムロンは、35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ対応の大口径標準ズームレンズ「28-75mm F/2.8 Di III RXD(Model A036)」を開発した。タムロンは従来の一眼レフカメラ及びAPS-Cミラーレスカメラ用レンズに加え、フルサイズミラーレスカメラ用レンズのラインナップ拡充に努めていく。
  • 製品設計の工夫により、ワイド端での最短撮影距離は0.19mを達成。
  • 質量550g、全長117.8mmと、大口径標準ズームクラスとして軽量・コンパクトなサイズを実現。
  • AF駆動には静粛性に長けた、高速・精密なステッピングモーターユニット「RXD (Rapid eXtra-silent stepping Drive)」を搭載しているため、動画撮影にも適している。
  • 屋外の撮影を考慮した簡易防滴構造や、汚れがつきにくくメンテナンスも容易な防汚コートの採用。
  • ソニー製カメラに搭載されている「ダイレクトマニュアルフォーカス(DMF)」にも対応。
  • 発売予定日は2018年中頃、希望小売価格は未定。

 

タムロンが、初のフルサイズ用のEマウントレンズ28-75mm F/2.8の開発を発表しました。最短撮影距離がワイド側0.19m、テレ側0.39mとなっているので、全域で0.33mのA09IIとは、光学系が異なるようですね。

ニュースリリースでは「フルサイズミラーレスカメラ用のレンズラインナップ拡充に努めていく」と述べられているので、第2段、第3段のフルサイズミラーレス用レンズの登場も期待できそうです。