・「LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S.」の画像
- LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S.
- 最新の光学設計と高速・高精度AFで4K動画撮影をサポート
- テレコンバーターに対応した望遠ズームレンズ
- フィルターサイズ:67mm
- サイズ: φ76mm × 132mm
- 重さ:655g
- 国内予約開始日:2018年2月27日
- 発売予定日:2018年5月24日
50-200mm F2.8-4はテレコンに対応するということなので、望遠はこれ1本でほとんどカバーできそうですね。このレンズは100-300mm F4-5.6よりも6mm大きく、135グラムほど重いですが、スペックを考えると許容範囲内と言ってよさそうです。あとは、価格が気になるところですね。
松下 ルミ子
実売価格15万円程度でお願いします。
Ell
テレコン対応はいいですね
1.4倍テレコンで約560mm F5.6相当になるのかな
MFTの300mm前後のレンズは300mmf4以外はパッとしない印象でなかなか食指が伸びませんでしたがこれは気になります
テレコンもしっかりと防塵防滴ならG9かE-M1とセットでアウトドア向けに導入を検討したい
せしる
6月の運動会シーズンや7月のバレエの発表会を前に100-400mmを買うかこのレンズを待つかで迷っていましたが、いざとなればテレコンをつけられるとのことでG9の相棒として導入確定です。願わくば実売20万円を切る価格であればうれしいのですが。
ぐりぐり
自分も15万円希望してますが、たぶん20万円くらいじゃないかな。
ボナツ
アメリカのB&Hと言うショップてま1700ドル弱で予約受付されています。現在のレートでも17万円を超えますので、大手量販店で19.8万円+ポイント10%なら御の字で、恐らく初値は20万円を超えて21.8万円~22.8万円になると予想してます。
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1393739-REG/panasonic_h_es50200_leica_dg_vario_elmarit_50_200mm.html
yayaya
軒下さんによると海外で1699ドル。
国内では20万は切りそうですね。
しーば
イギリスのサイトで発表されていますね
https://www.panasonic.com/uk/consumer/cameras-camcorders/lumix-g-lenses/h-es50200.html
価格は1700USドルくらいらしいです。