・(SR5) First leaked images of the new Sony A7III
- これらの画像はソニーα7 III の最初のリーク画像だ。このカメラは、ラスベガス時間で午後4時に発表される。α7 III の価格は1899ドルになるだろう。
ソニーの新製品は、SARの予想通りα7 III だったようですね。外観やボタン配置などは、α7R III とほぼ同じで、ジョイスティックも搭載されているようです。価格は北米で1899ドルなので、国内では20万円+α程度でしょうか。
なお、元記事に掲載されているスペックは従来の情報そのままで、まだ未確認とのことです。
QL
α7RIIIからモードダイアルロックを外した感じですね。
あとはソニーお得意の目玉となる機能があるかどうかが楽しみですね。
おそらくセンサー以外の部分は概ねα7RIIIと同じ様に見えますし、センサー次第ですが予想価格通りならかなりコストパフォーマンスが良さそうですね。
danna
canon一眼ユーザーですが、購買欲そそられます。
矢継ぎ早に改善される点が好感持てます。
読者
中古のRⅡか新型Ⅲか悩ましいお値段ですね。AFがどれぐらい改善されるのか気になります。
スパークリング
このクラスのカメラにもジョイスティックを搭載している点やSONYの技術をつぎ込んでいる感じに好感をもち購買欲をそそられます
RⅡと一瞬迷いますが、自分は高画素よりより良くなったバッテリー等に魅力を感じますね
野獣
センサーに関しては、積層型はないとしても裏面照射型であることを望みます。
あとは一部で取り沙汰されているPlayMemoriesアプリが使える使用であってほしいです。
heidi
おぉ、モードダイアルにα9, α7RIII でなくなった、SCENEが復活してますね。PlayMemoriesにも期待。
ヒカリ
ローポジションで撮らない方には
あまり必要でないしわからないかも知れませんが
これでEVFのアングルファインダーが内蔵されたら
最強なのになぁと思います
ジョイスティックはいいですね
鉄男
他のメーカーではハイアマ向けの上位モデルにしか搭載していないスティックを搭載してきた点は素晴らしいですね。
このような無印普及モデルにこそAFポイントをダイレクトに移動できるスティックは必要なのではないかと思います。
1枚1枚三脚を立ててしっかりピントを合わせたり、オールドレンズのMF撮影をされる方には不要かもしれないですが・・・
dio
Sony公式HPに載りましたね!瞳AFも早くなって、価格は20万ちょっと。これは売れるでしょうね。予約します!
αロメオ
AFがα7RⅢ並みなら、サブ機としても魅力ですね。
オールドレンズ付けてスナップなど、データが軽いのも良いです。
文太
ふとSonyのHP見たら、3/23発売で発表されてますね
ゅぃ
AFポイントが大幅に増えたので“ジョイスティック”は必須でしょうね。
それにしてもバッテリーグリップ装着時の縦横比が独特ですね。
かなり下からグルッと持ち上げる様になるので、使い辛そう…。