・70-210mm F/4 Di VC USD (Model A034)
- 株式会社タムロンは、35mm判フルサイズデジタル一眼レフカメラ対応望遠ズームレンズの新製品「70-210mm F/4 Di VC USD (Model A034)」(以下Model A034)を発売する。
- レンズ構成は14群20枚、LD レンズを3枚採用することで、軸上色収差と倍率色収差の発生を効果的に補正し、画面周辺までクリアで抜けの良い描写を可能にした。
- 重量850g・全長174mmと、持ち運びに便利な軽量・コンパクトなサイズ。
- 最大撮影倍率はクラス最大の1:3.1、最短撮影距離はクラス最短の0.95mを実現。
- 手ブレ補正処理専用とAFを含むレンズシステム制御専用の高性能MPUを2個使用したデュアルMPUシステムを採用。速やかかつ精緻なAF性能と確実な手ブレ補正効果を両立。
- タムロン独自の手ブレ補正機構VC を搭載。4段分の手ブレ補正効果を実現。
- レンズ鏡筒の可動部、接合の各所に、防滴用のシーリング材を施すことで、レンズ内部に水滴が侵入することを防ぐ簡易防滴構造を採用。
- タムロンレンズ専用テレコンバーター1.4倍「TAMRON TELE CONVERTER 1.4x (Model TC-X14)」および2倍テレコンバーター「TAMRON TELE CONVERTER 2.0x (Model TC-X20)」に対応。
- 希望小売価格は9万5000円(税別)で、発売日はニコン用が4月2日、キヤノン用が4月26日。三脚座は1万2000円(税別)で、4月2日発売。
タムロンの70-210mm F4 は、最短撮影距離95cmと寄れるので使いやすそうですね。店頭価格は、最安値で約8万5000円で、ニコンやキヤノンの純正レンズよりはずっと安価になっています。
take
MTFを見るとこのレンジのF4としては、なかなかというところでしょうか。
ニコンほどではなく、キヤノンよりは良いと言った感じ。
改めて見るとニコンが良すぎるのかもしれませんが、ここのところのタムロンの製品を見ていると純正を凌駕するような製品が出てくるのでは、と期待してしまいました。
テルテル
サードのレンズがほんと充実してきてしかも高性能なのは嬉しいですね!
でもタムロンの製品で気になるのは簡易防滴になってるけど「防塵」とは言ってないんですよね。
この辺りどうなんでしょう。。
やはり純正との価格差にこういった部分があるのでしょうか^^;
Ima
安価で高画質のタムロンの本レンズは大歓迎です。
しかしキヤノン使いの私にはズーミングの向きが逆なのが使い難くて…
シグマもタムロンも純正と同じ向きにするのは困難なのでしょうか?皆さん喜ばれ、選択する理由の1つになると思うのですが…
daipa
これ良いですね。1.4テレコンを着けると300mmまで行くので、使いやすそう。
でも折角なら、純正との差別化として240mmくらいまで伸ばしてもらうと、購入意欲が沸くのですが・・・。
nana
lmaさん
ズームやフォーカシングの回転方向を変えると鏡筒の設計をやり直さないといけないので(もちろん部品もそれ毎に準備)そうするとスケールメリットが活かせないので今の価格の維持が困難になるのではないでしょうか。
ちなみにシグマはレンズ毎で回転方向が異なるので(SGV以降はキヤノン方向が多いようです)そこも不思議だなとは思います。
純正と似たような価格になってしまったらよっぽど何かのアピールポイントがない限り、(純正では絶対出来ないと言わせるような)売る事が困難になってしまいます。
もちろん光学系や硝材は同一なのでそこでのコストメリットは出るとは思いますが。
トキナーが丁度マウント毎にフォーカシングの回転方向を変えたものを出すようなのでこれがどれくらいのコストになるのか、見ものだとは思います。
太郎。
大抵のフルサイズユーザーは、純正の望遠レンズを持っている方が多そうですから、ガタが来ての買い替えとかじゃないと、なかなか売るのが大変そうですね。
個人的には、F4では望遠レンズよりも24-105もしくは24-120でタムロンらしい良いレンズを出してほしいですね。(シグマも出してますけど、防滴ではないので・・。)
SA-11
最大撮影倍率 0.31 倍は凄すぎる...。
今使っている 180mm F3.5 MACRO (B01) がわたしの中では絶対的存在なのですが、これはこれで欲しいという...。180mm と 210mm の違いは結構ありますからね。値段が下がってきたらニコンデジタル用を買うと思います。
SA-11
連投誠に申し訳ありません。
最大撮影倍率は 1:3.1 すなわち 0.32 倍でしたね。素晴らしいです。
Ima
nanaさん
コメントありがとうございます。感謝します。
ただ、それだとタムロンの選択はないです。シグマはキヤノン向きレンズなら選択肢になりますが。
名無しのごんべい
小三元シリーズで100-300/4とか70-300/4も是非とも作って頂きたいです