ニコンの映像事業の第3四半期は前年同期比で95%増益

ニコンが、2018年3月期第3四半期の連結業績を発表しています。

2018年3四半期決算短信

  • 株式会社ニコンは2月8日、2018年3月期第3四半期における連結業績を発表。3四半期累計での営業利益は、前年同期比12.3%増の414億9,100万円となった。売上収益は前年同期より7.2%減の5,252億6,200万円にとどまっている。増益に大きく寄与したのは、精機事業と映像事業。
  • 映像事業はデジタルカメラ市場の縮小により販売台数は減少するも、9月発売の「D850」が好評を博したことで、営業利益は前年同期の83億円に対し、95%増の162億円となった。
  • 通期での予想は、売上収益が7,200億円、営業利益は530億円。前回予想よりそれぞれ100億円、80億円の増額。

 

デジカメの販売台数が減少する中、ニコン映像事業部の前年同月比95%増益はすごい数字ですね。昨年前半までは暗い雰囲気だったニコンですが、D850の好調で一転して良い雰囲気になってきたので、このまま、近日中に投入されると言われている新ミラーレスシステムにつなげて欲しいところです。