シグマは将来専用設計のFEレンズを開発する

SonyAlphaRumors で、フランスのサイトに掲載されたシグマの山木和人社長のインタビューが紹介されています。

Sigma CEO confirms they will make new FE lenses designed for Sony E-mount only!

  • シグマのCEOが専用設計のFEレンズの開発を認めた。フランスのサイトFocus Numeriqueが、シグマの山木和人CEOにインタビューをしており、いくつかのよいニュースがある。
  • 将来、シグマはソニーFE専用設計のレンズを開発する:「もし、既存の一眼レフ用レンズとして提供しているものと異なるものなら、ソニーFE用のネイティブの光学系を開発するつもりだ」
  • シグマは、更なる一眼レフ用のレンズ群のEマウント版を提供することを計画している。将来は、新しい一眼レフ用レンズが、直ちにEマウントでも発売されるだろう。
  • 現行の新FEレンズ群は、ソフトウェアの観点からは全く新しいものだ。単焦点レンズのソフトを開発するのは、ズームよりは容易だが、シグマはEマウントネィティブのズームレンズの発売も計画している。(SAR注:24-70mm ArtなどのレンズのFE版が予想される)
  • 現行の新しいFEの単焦点レンズについて、シグマは「たとえこれらの単焦点レンズ群を再設計するとしても、おおよそ同じような光学設計に行き着き、大きさ重さは同程度になるだろう」と述べている。

 

シグマは、今後も、既存の一眼レフ用レンズにEマウント版を更に追加していく計画のようで、これには、ズームレンズも含まれるようです。また、Eマウント専用のレンズを開発する可能性もあるようなので、ショートフランジバックを活かせる広角系のレンズなどは専用設計のものが出てくるかもしれませんね。