・軒下デジカメ情報局(ツィッター)
- 先日登録されたライカ未発表機種の型番は「1546」、製造は「Panasonic AVC Networks Xiamen Co., Ltd」になるようだ。未発表ACアダプター「ACA-DC16-E」も同日に登録された。
・認証機関に登録されている未発表機種まとめ(4月28日更新版)
- 1546
- Wi-Fi・Bluetooth搭載
- パナソニックのTX2やGX7MK3と同じ無線部品
- (サンプル機の)製造:Panasonic AVC Networks Xiamen Co., Ltd. - ACA-DC16-E
- デジタルカメラ用ACアダプター - ライカは最近「Q2」の商標を登録しているので、ライカQ後継機も開発していそう。(他にもM10と同時期に登録された「M11」等が商標登録されている)。
ライカが登録した新しいカメラ「1546」はパナソニックが中国の工場で製造するようなので、Mシリーズのカメラではなさそうですね。レンズ一体型のカメラでしょうか。
yhila
昔パナソニックOEMのライカのカメラがあったが、TX2ベースのカメラをライカブランドで売るのかも。
たうざぁ
噂されてるLX200が新D-LUXとして出るんですかね。
cody
d-lux typ109の後継、パナだとLx100の後継でしょうかね。
ぶほー
噂のLX200かな?
F
>yahilaさん
昔話ではなく今もライカのコンパクトデジカメは全てパナのOEMです。
初代と2代目くらいまでのDigiluxは富士フイルムでしたが、その後はずっとパナソニックかと。