・This is now seriously weird: First Sony A7sIII book on sale at Amazon Germany!
- 最初、これはエイプリルフールのジョークかと思ったが、ドイツのアマゾンが実際にこの書籍の予約を受け付けている。そして、もしこれがジョークなら、本を注文した人全員に払い戻さなければならないだろう。この本はまともな出版社のもので、そして、まともな著者によるものだ。
ドイツのアマゾンでは、確かにこのα7 III / α7S III の解説書の予約受け付けをしているようです。この書籍の発売予定は2018年7月となっているので、それまでにα7S III が発売されるのでしょうか。この書籍が本物だとすると、ごく近いうちにα7S III が発表されることになりそうです。
形から
同じ出版社で、α7RⅢの解説書はあるんだろうか?
あったらいいけど、無いなら、、、
普通ならα7Ⅲ/α7RⅢ/α7SⅢってなりそうだけどね。
2石
こうなってくると、やはりα7s3はNABで、、ってなるのでしょうか?
そうなって欲しいですねぇ。ワクワク
サカナ
このようなパターンのリーク?もあるのですね笑
これでα7SⅢの発売がなかったとしたら、著者や出版社による発売を想定した見切発車か、話題集めによる手法などいくつか考えられますが、だとするとなかなか無鉄砲ですし、流石にここはα7SⅢの登場に期待します
一方α7SⅡから買い換えるレベルの製品が出るのかやや心配ですが、
α9、α7RⅢ、α7Ⅲと盛り上げてきたので、きっと何かしらやってくれるでしょう
ドルンブルク
こんな形でのリークって珍しいですね。ソニーも最近情報のガードが固いですが
、カメラに関係しないところから意外と情報が漏れるのかもしれません。
見た感じα7Ⅲににていますね。AFセレクターやSDカード2スロットルなどの基本仕様に対応してくるのは確実でしょう。NABで発表されるのかどうか、注目ですね。
動画マン
なんとw
これだけ近い時期での発売となると
α7Ⅲと競合しないような性能なんでしょうか。
高感度や動画機能に特化したような。
何にせよ期待です
Limonade
形から さん、
同じ作者・出版社のα7RⅢの解説書ありますよ。
https://goo.gl/yLd8jf
(google の URL Shortenerで短くしています)
問題の「Sony A7 III / A7S III:良い写真のための第一歩」はこちら
https://goo.gl/ko9mRo
CR
これは、出版社の勝手な出版計画であって、ソニーからのリークではないですね。
特にパソコンソフトは、定期的なバージョンアップを見越して関連書籍の出版計画が立てられますが、それと同様です。
SONY好き
出版社とメーカーの繋がりとかは全然知らないのですが
このような書籍を作るという事は、完成版のカメラを手にして書き上げたと思われますが
正式発表してない製品の完成版を入手できるものなのでしょうか?
よくこちらのサイトでも取り上げてる各レビューサイトでも、新製品のファーストインプレッションに
「これは完成版ではないことに留意して欲しい」
という注意書きを度々目にしてます。
正式発表してからも発売までは各種調整をやっているものだと思ってたので
このような書籍を発表前に書き上げられるものなのか、疑問です。
それとも、とりあえず表紙だけ作って本文は発表後だったりするのでしょうか…?
どちらにせよ、α7s3は注目度高いカメラですので登場に期待したいですね。
ef1
αSⅲは日本ではいつになるんだろうか。
このガイドブックを入手できれば国内発表前にスペックがわかってしまうなら早めに購入検討材料になりそう。