海外の認証機関に登録されている未発表の製品のまとめ

軒下デジカメ情報局に、認証機関に登録されている未発表のカメラと交換レンズのコードネームのまとめが掲載されています。

・認証機関に登録されている未発表機種まとめ

キヤノン

  • PC2352
    - デジタルカメラ
    - 日本製
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
    - サイズ:110.1 × 63.8 × 39.9mm
  • 交換レンズ1
    - SKU:2309C005AA
    - 日本製
  • 交換レンズ2
    - SKU:2439C005AA

ニコン

  • N1622
    - デジタルカメラ
    - 中国製→タイ製
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
  • N1710
    - デジタルカメラ
  • N1711
    - デジタルカメラ
  • N16F1
    - リモートコントローラー
    - 無線種類:Bluetooth 4.1+LE
    - バッテリー:コイン形リチウム電池 CR2032
    - 2018年1月5日FCC認証取り消し→2月28日再登録
  • N16H0
    - カメラ用ドットサイト
  • 昨年から登録されているニコンのN1622とN16F1は一度撤回後に再登録されたので、今年こそは発表されることを期待したい。

ソニー

  • WW771132
    - デジタルカメラ
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載


富士フイルム

  • FF180001
    - デジタルカメラ
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載

ライカ

  • (型番不明)
    -  Wi-Fi・Bluetooth搭載
    - パナソニックのTX2やGX7MK3と同じ無線部品
  • ライカは最近「Q2」の商標を登録しているので、ライカQ後継機も開発していそう。他にもM10と同時期に登録された「M11」等が商標登録されている。

 

キヤノンの新しいデジタルカメラは、サイズから見て、EOS M かPowerShotあたりでしょうか。2本の交換レンズは、以前から噂が流れているEF70-200mm F4L IS II と、EF-M32mm F1.4かもしれませんね。

ニコンは、中国工場閉鎖の影響で以前に登録されたカメラがなかなか登場しませんでしたが、撤回後に再度登録されたということなので、近日中の新製品発表を期待したいところです。