富士フイルムX-T100のスペック

軒下デジカメ情報局に、富士フイルムX-T100のスペックに関する公式サイトからのリーク情報が掲載されています。

・富士フイルムが「X-T100」の商品ページを公開

  • 富士フイルムが来週発表予定の「X-T100」の商品ページ(未完成)を海外で公開した。ページは未完成だが、富士フイルムがベイヤーセンサー搭載の一眼レフスタイルミラーレスカメラ「X-T100」を来週発表するようだ。
  • X-T100の横幅は121mmなので、先日認証機関に登録されたFF180001がX-T100で間違いなさそう。
  • X-T100
    - センサー:2420万画素
    - 連写:6コマ/秒
    - 動画:4K15p、フルHD60p
    - 背面液晶:3.0型104万ドット3方向チルト
    - EVF:0.62倍 236万ドット有機EL
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
    - カラー:ブラック・ダークシルバー・シャンパンゴールド
    - サイズ:121.0 (W) mm x 83.0(H) mm x 47.4 (D) mm
    重さ:399g(ボディのみ)・448g(バッテリーとメモリーカード含む)

 

5月24日に発表されるという噂されていたX-T100ですが、富士フイルム公式サイトのフライング(?)で一足早くスペックが明らかになっています。

X-T100の連写速度や動画、液晶モニタはX-A5と同等で、X-T20よりも性能が抑えられているので、噂通り、一眼レフスタイル機のエントリーモデルなのは間違いなさそうですね。ただ、ボディはX-T20よりも若干大きく重くなっているようです。