・Samyang officially announces 24mm F2.8 AF lens (dpreview)
- サムヤンは、最新のソニー用のフルサイズ対応のAFレンズAF24mm F2.8 FEを発表した。このレンズの重さはわずか93グラムで、全長は37mm(フードとレンズキャップ含まず)だ。
- レンズ構成は7群7枚で、3枚の非球面レンズと2枚の高屈折レンズが使用されている。レンズにはウルトラマルチコーティングが採用され、光の散乱を最小限に押さえている。
- AF24mm F2.8 FEの価格は400ドルで、発売は7月。
最近よく噂が流れていたサムヤンの24mm F2.8が正式に発表されました。重さは噂通り93グラムで、金属マウントを採用しているにもかかわらず、このクラスとしては極めて軽いレンズに仕上がっているようです。
国内の店頭価格は、まだ分かりませんが、以前に発売されたAF35mm F2.8 FEが349ドル(国内では最安値で38,520円)なので、24mm F2.8は35mm F2.8よりも少し高くなりそうです。
m2c
たがり軽いですねぇ。
うちにある最軽量は、KマウントのDA50mmF1.9安なんですが、プラマウントですがそれでも122gなんですよね。それでも相当軽く感じますが。
こっちはマウントは金属製とのことですが、ほかが紙でできてんじゃないかってくらい軽いですね。
海外メーカーは、何か素材か技術のブレイクスルーがあったんでしょうか?
侮れないですね。
灘
レンズが単焦点銀塩コンパクトカメラのように小さいですね。この軽さも頷けます。
これこそ当初ミラーレスに求められていたレンズでしょう。サードしかも国外のメーカーからこういうレンズが出てくるのは面白いですね。大鑑巨砲も良いですが日本のメーカーが他ジャンルのようにガラパゴス化しない事を願うばかりです。
スナッキー
貼り合わせなしなので経年劣化もなさそう。
シンプルで軽い構成のレンズがもっと増えるといいなぁ。
αロメオ
レンズのスペックから解放では周辺減光するんでしょうが、補正で頑張ってるのかな?
この価格ならお散歩レンズとして28,35と並んで遊べそうですね。
m2c
連投失礼。
気になったんで調べたら、EマウントSONY純正で16mmF2.8で60g台があるので、もしかしたらEやFEマウントは軽く作りやすい仕様なのかな?!
これがものすごく軽量ってわけでもないみたいですね。逆にうっかりこのマウント機を買っちゃいそう。w
ライト
Eマウントレンズは元々小型軽量やF4通しのズーム等から展開していきましたが大口径や高性能レンズを求める声やミラーレス=低性能のイメージを払拭するためにも今の状態になっていて、その中でユーザーが増えていきやっぱり小型軽量のレンズがもっと欲しいという声が上がってきているんですよね。
Eマウントレンズはサードパーティーが参入しやすくデジタル補正も効かせられ高感度耐性も高いセンサーなので今までにない小型軽量のこのようなレンズがたくさん出てきてほしいですね。
海外メーカーはフットワークが軽いのが強みであとはどのような写りをするのかAFはどのような挙動なのか気になりますね。
ゲンゾウ
暗くて軽くてよく写るレンズこそデジタル時代にあるべきレンズだと思うのですが少ないですね。これに続いていろんなメーカーから暗くて軽くてよく写るレンズが出てくるのを期待します。
CR
APS-Cですが、ソニー純正 E 20mm F2.8(69g)を最近購入しました。
2013年の発売直後に一度購入し、手放したレンズですが、α6500をコンパクトに使いたくて買い戻しました。
今回の24mmのような、基本的な焦点距離の小型軽量レンズがひととおりそろうと、ユーザーの選択肢が広がります。
ライトさんが言うように、高価なFEレンズの画質がいいのは十分にわかった。しかし、とんでもなく大きく重いので、使いやすさを考えれば、やっぱり小型軽量レンズじゃないの? 画質だって必要十分だし……と考えるユーザーは一定数います。
はるる
自分はα7IIIにソニー純正E 20mm F2.8をつけています(笑)
なんでそんなもったいないことするのとは言われることがあるのですが、サイズ感がよくて持ち出しやすいので気に入っています。
どんなに綺麗な絵がでるレンズやボディでも大きかったり、重かったりすれば持ち出す気にすらならないので、こういうレンズはもっと増えてほしいですねー
2カメ
小さく軽い、は正義。これからフルサイズミラーレスを出す2社と純正ソニーも見習ってほしい。補正前提でも全然オーケーだよ、扱い易いことが重要だし、最近、MTFもやたら高性能だけど高価格のレンズ出してるけど、そんなん必要な人、極一部でしょう。
タク
ココ↓レビューがあります
https://www.ephotozine.com/article/samyang-af-24mm-f-2-8-fe-review-32367
小型軽量で安価なことを考えたら十二分な写りに見えます
逆光には弱いようなのと性能のばらつきやサービス体制への不安はありますが極端に分の悪いギャンブルではないかも知れませんね
私はFE28/2とBatis2/25があるので買いません・・・
すー
さすがに純正の E 20mm とまではいかないまでも、全長が短いのが良いですね。
重さも当然大事ですが、このようなコンパクトなレンズは、全長が、短いということが一番重要だと考えます。
購入を検討したいとおもいます。