キヤノンのフルサイズミラーレスは30MP機と24MP機の2機種?

Canon Rumors に、キヤノンのフルサイズミラーレスに関する噂の続報が掲載されています。

Canon's Full Frame Mirorrless Cameras [CR2]

  • キヤノンは、2機種のフルサイズミラーレスを2019年の中頃までに発売する。最初のカメラは新シリーズのフラッグシップモデルになるだろう。以前に述べたように、このカメラには30.4MPセンサーが採用される。

    2番目のカメラは、より画素数の少ないフルサイズミラーレスになる。画素数に関しては様々な噂があるが、テスト機には様々な異なるセンサーが搭載されるので、これは異例なことではない。最も可能性が高いのは24MP前後の画素数だ。我々は、このカメラに6D Mark II の26.2MPセンサーやその改良バージョンが採用されるとは思っていない。

    上記のどちらのカメラにも4K動画が採用され、フラッグシップモデルには最高の動画機能が搭載されるだろう。うち1機種には、着脱式のEVFが採用される可能性があるとも聞いている。なお、ソニーα7S II に直接競合する高感度機の計画は現時点ではない。
  • マウントはどうなるのか?:この件に関する直接的な回答は得られていないが、信頼できるソースの1人が、フルサイズミラーレスカメラとEFマウントとの問題に "魅力的" な解決策が用意されていると述べていた。これが何を意味するのかは確証が無い。
  • 登場時期は?:どちらのカメラも2019年中頃に発売されるが、正確な発表日は現時点では分からない。
  • カメラの名称は?:現時点ではコードネームしか分かっていないが、EOS M1 の名称はいまだに使用されていない。これ以外では機種名を示唆する情報はない。

 

キヤノンのフルサイズミラーレスは30MPのハイエンド機と24MP前後の普及機(?)が登場するようで、同じく画素数の異なる2機種を用意していると噂されているニコンと同じような戦略のようですね。

発売時期に関しては、2019年の中頃という噂が事実だとすると、ニコンのフルサイズミラーレスよりも遅くなる可能性が高そうです。