・(SR5) Sony 24mm f/1.4 FE release scheduled for autumn. 135mm FE coming in 2019.
- 信頼できるソースから次の情報を得た。
「24mm F1.4は春の予定だったものが秋に遅れている。このレンズは、フォトキナで発表されるかもしれない。ソニーは135mmを2019年に発表するだろう。このレンズのF値や、このレンズがツァイスなのかGMなのかは分からない」
ここ最近あまり噂が流れなくなっていた24mmと135mmですが、久しぶりに信憑性の高い情報が来ましたね。24mm F1.4は今年のフォトキナで登場する可能性が高そうですが、135mmはもう少し時間がかかりそうです。
ヤマ
7月にbatis18mmと135mmを買いました。
オートフォーカスでというとこの二本は他に選択肢がなかったので購入しましたが18mmは広角すぎる場合が多いので24mmF1.4が気になってしかたありません。(今噂されてるレンズの中ではbatis40mmかこの24mmの発表を心待ちにしてます)
35mmF1.4が結構なサイズと重さなので24mmでF1.4だとどんなサイズになるのか。
135mmはさすがにツァイスではないとは思うのでbatisがf2.8ですからかぶらないようにやはりGMでf1.8とかf1.4でしょうか。
batis18mmと135mm買ったばかりで凄く気に入っているのに24mmとか使いやすそうでほしいリストに入れてしまいます。
英國紳士
24mm f/1.4というとSIGMA Artを思い出しますが、あちらはコマ収差の大きさが最大のネックとなっているので、純正からすればつけ入る隙があるレンズの一つだと思います。
24mmは本当に便利で扱いやすい広角なので僕も多用していますが、中央付近だけでなく隅のほうまで幅広くシャープに写ってくれるほうが画角を活かした画作りが出来るので、明るさだけでなく隅々まで際立ったシャープさが出せるレンズが登場する事に期待します。
サカナ
仮にGMだとなかなかのお値段になりそうですね
Gレンズでそこそこの描写なら文句はありませんがハイスペックのVerも見てみたいところ
24mmは好きな画角のひとつなので発売が楽しみです
koji@rui's papa
24mm f1.4
自分の聞いた話だと、完成品テストで動作音がNGになったから当分目途が立っていないとか・・・
アラン
Batis 25/2購入する予定でしたが、ソニーの24/1.4の噂を聞いて、Batis 25/2を買い控えして、発表するまで待とう。サイズと重さに気になって、重くて、大きかったら、見送りかもしれません。