- ニコンは7日、2019年3月期の連結純利益が前期比52%増の530億円になりそうだと発表した。従来予想を30億円引き上げる。デジタル一眼レフカメラなどの映像事業で高価格帯製品の販売が増え、利益率が改善する。
- 映像事業は一眼レフなどレンズ交換式カメラが堅調な一方、スマートフォンの普及でコンパクトデジカメは市場の縮小が進む。コンパクトデジカメの年間販売台数の見通しは170万台とし、従来計画していた180万台から10万台引き下げた。映像事業全体の売上高は一眼レフの中高価格帯品が伸びることで補う。
- 同日発表した18年4~6月期の連結決算は、売上高が前年同期比2%減の1669億円、純利益は84%増の163億円だった。
2017年には最終赤字転落で「再起不能か?」などと記事に書かれたこともありますが、今期のニコンは一眼レフの好調などで業績予想を更に引き上げていて、ずいぶん盛り返してきたという印象です。新しいフルサイズミラーレスシステム発売後もこの好調が続いて欲しいものですね。
QL
D850が命綱になった感じですね。
しばらくはD850の売れ行きで大丈夫そうですが、そろそろミラーレスもでますし、しばらくは目が離せないですね。
業績重視で高価格帯を重視していくのか、低価格帯を今後どうしていくのか注目です。
カタスマー
100周年記念にスワロフスキーを出して来たときはもう終わりかと思いました笑
101年目でソニーを追い越すようなミラーレスを出してこのままV字回復して欲しいですね。
ruisseau
映像事業についは、収益性が改善したのか(?)
営業利益は大幅増ですけど、やはり売上は減っていますね。
フルサイズミラーレスの発売を控え、今年が正念場ですね。
KiwiP
このタイミングで上方修正を公表するとは、Nikonはかなり気合が入ってますね!数年前に大きなリストラなどありましたが、老舗らしくすばらしい製品に今後も期待が高まります。
青いきつね
自分も一時はNIKON終わったかと思いましたよ(苦笑)
D850の大ヒットがなければどうなっていたことか。
ミラーレスも売れるといいね。
雷電
すごい、D850一機種で戦況を立て直した!
後世でD850はニコン一眼レフの掉尾を飾る名機、と扱われるのだろうか?
F6がフィルム一眼レフの掉尾を飾る名機とされているように。
Robin
半導体露光装置が厳しい状況で、カメラ1機種1機種が社運をかけた格好になってますね。ミラーレスで一発当てて、また面白い実験的製品を出して欲しいです。
古くて保守的なイメージをもたれがちなNikonさんは結構とんがった製品を色々だしてて、それが好きでした。
センターリング
ニコンの業績は、カメラと半導体、液晶製造装置の2本柱に左右されますが、まだ半導体製造装置が低迷しており、ここはカメラで頑張ってもらうしかなさそうです。
フルサイズのミラーレスカメラがニコンD850並みにヒット作になる事を願うのみです。
ぷくぷく
良いカメラが出ると良いレンズが欲しくなるもので、私も昨今、何度ポチポチやった事か。業績向上はこんな側面があるのでしょうね。それにしてもこの病気、治るのでしょうかねぇ?
ケン
ニコン。応援しています。半導体製造装置の開発には失敗しましたが、その過程で得た技術をカメラで活用しています。キャノンやソニーの圧倒的な開発リソーセスに負けないで、ニコンが独自で発展して行く道があるはずです。ニコンのカメラは素晴らしいのでキラリと光る企業であって欲しいですネ。
ye
フルサイズミラーレス機が出ても業績がブレることなく回復していってほしいですね。少ないリソースで上手く頑張っていると思います。
光学・カメラ産業って唯一今の日本で胸を張って誇れる分野だと思うのでニコンさんのみならず切磋琢磨し合ってほしいです。
ぷに
今回の上方修正(前年比44%増から52%増へ)はD850効果が大きいようですが、
当初から利益増の予測なわけで、これは有機ELや8K用等の大型FPD用露光装置の
売上が順調だったことが主要因のようです。
(決して一眼レフ一機種で立て直し来た訳ではない)
lk
世界的に半導体需要が高く、価格も高いので去年今年はさらに加速しているので助けられた感じですね。
カメラ部門ではさほどの利益もないでしょうがD850やコンパクトカメラでシェアを一定確保するなど何とか綱渡りに成功した感じ。来年にかけてはミラーレスでも利益をぜひ安定させて成長していってほしいです。
スパークリング
フルサイズミラーレスは私も期待しており、この勢いを維持してほしいですね
私も各社フルサイズミラーレス待って比較しますがNikonも良いものであることを期待します
一眼レフカメラはNikonではありませんが、ミラーレスマウントならいいものであればNikonにするのは全然ありです
蛇足ですしこのサイトの話題と外れますがNikonの双眼鏡、Monarch HGを今年購入しましたがとても良いものでした。両目で見れるのも楽しいですし使い勝手も光学性能もよいです。このサイトのカメラレンズに厳しい人も満足できる一本かな?と思います
とこちゃんZ
新マウントのミラーレス機。大きな口径は夢が膨らみますね。Fマウントの様な多様なレンズ群、口径の大きな高解像の長玉・200-500の様なコスパに優れたズーム。新マウントでもきっと出してくれると信じています。がんばれニコン。・・・あとは顧客に対してアフターサービスも充実すると良いですね・・・