・XF 16-80mm F4 Shipping in November 2018 says Authorized Fujifilm Seller
- 数日前にオランダの富士フイルム公認の有力な販売店「Cameranu」が、XF16-80mmF4 WRとXF33mmF1.0、XF16mmF2.8をWebサイトに追加した。
富士フイルムの最新の公式ロードマップでは、XF16-80mmF4とXF16mmF2.8は2019年、XF33mmF1は2020年の予定になっている。しかし、嬉しいサプライズがあるかもしれない。
FujiRumorsの読者が、Cameranuにこの件の詳細を尋ねたところ、この販売店は「XF16-80mmF4の出荷予定日は11月だ」と回答している。完全に明確にはなっていないが、XF16mmF2.8も今年中に発売される可能性があるように見える。
Cameranuは、ごく近いうちにXF16-80mmF4の詳細な情報が得られると予想している。もし、この情報が正しいなら、XF16-80mmF4とXF16mmF2.8は、XT-3と共にごく近いうちに発表されると推測している。
オランダの大手販売店が、公式ロードマップで2019年の発売予定のXF16-80mmF4が11月に入荷すると述べているようですが、これが事実だとしたらかなり大幅な予定の前倒しになりますね。富士フイルムは、X-T3とこのレンズの同時発表を予定しているのでしょうか。
[追記] この記事の続報によると、Fuji Rumorsのソース達が「Cameranuの情報は誤情報で、これらのレンズは2019年の発売が予定されている」と述べているとのことです。今回の情報は、残念ながら販売店の勘違いの可能性が高そうです。
ダンケ
大歓迎です、早く欲しいです。
休日はまったり
小三元ズームがこれで2つ揃うから、最後の望遠レンズは来年くらいに…と期待してしまいます。
フルサイズミラーレスは3社がしのぎを削ることが目前なので、APS-Cミラーレスとしてレンズラインナップを早く揃えないといけない、という勢いを感じますね。
フジのレンズはコンパクトでそこそこの性能の望遠レンズがあまりないので、早く小三元望遠ズームが欲しいです。
ぼく
うわー これは楽しみなニュースだなあ!
初めてのレンズにピッタリな焦点距離だし太っ腹な
富士フイルムさんのことだからX-T3のキットレンズに
なったりも!?
キヤノンの85mmの1.4と1.2の時も思いましたけど
便利ズームの先輩であるXF18-135mmとの価格差を含めた
関係性がどうなるかも気になります。
キヤノンは明るさは違えど手振れ補正の差で堂々と先輩に
肩を並べましたが、こちらはどうなるのかな?
オキナ シキ
Xf16-80は手振れ補正のないX-T3とセットで発売されたら、
かなり売れるんじゃないですか。
画質次第でxf16-55を手放すことも視野に入れておきたいと思います。
xマウントには16mmスタートのレンズが多く、
xf16f2.8は正直微妙ですね、f2なら買う意欲が湧きますが、
f2.8ならもっと広角のレンズが欲しいです。
シュワシュワ
事実なら良いことですね。
あのロードマップ通りだとペースが遅いと思ってました。
GFX用の開発もあるでしょうが、ニーニーを出してスポーツ分野への訴求を計るならそれに続く望遠系もどんどん欲しいところです。
トーリス・ガリ
来年までおあずけかと思っていたので、年内に出るのが事実であれば嬉しいですね
T3とのXF18-80mmレンズキットもあれば尚良いのですがはてさて
まここ
いいですねー。冬祭りに使えそうです。
あとは価格ですね。
少しくらいなら高くてもよいので、高画質・高品質なものを期待しています。
くろやん
16-80は旅行用に最適ですね。
他の標準ズームもそうですが、やはりキット価格ですとお買い得になりますので、是非T3のキットレンズになってほしいです。
単品ですと...多分覚悟のいるお値段になるでしょうから。
モニカ
16-80mmF4は、18-55mmと比べても一回り太いくらいのサイズ感でしょうか?コンパクトで良さそうですね。重さも350g程度だと最高ですが…情報が待ち遠しいです。
Fファン
この情報が本当であれば、嬉しい!!
XF16-80は、購入予定リストの最上位にありますから!
はたけ
16-55を持っているので購入予定には上がって
ませんが、携帯性はどうなのかな?と思います。
系も大きいし…
TTR
T3のキットなら、確実に予約ですね
写真初心者
今日 銀座のFUJIFILMで XF16-80見て来ましたモックアップ 大きさは XF16-55を
少し小さくした感じに見えました 後 もしかしら手ぶれ補正 防塵防滴 が付くかもって言ってましたね まだ予測の段階らしいですが
yatoyama
XF16-80mmF4 WR 素晴らしいですね。このクラス、もう少し望遠側が伸びたらいいのにと思っていました。
もっとも80mmをもっと上げてくれませんかね!
SPro
おお!16-80!本当なら軍資金何とかしないと!
sodai
私は値段が気になります。
XF18-135㎜が9万円前後なので、
10~12万円でしょうか?
手ごろな値段を期待しています。
かぼ
ロードマップ記載の予定より前倒しで発売されることはかなり
珍しいので少し疑っていましたが、やはり誤情報の可能性が
高そうですね。
でも発売されたら必ず買いますので、来年前半あたりに発売
していただけると嬉しいです。できればT3のレンズキットで。
小鳥遊
X-T3のキットには間に合わなさそうですが、人気になりそうですよね。
ニコンの小三元(16-35/4・24-120/4・70-200/4)に換算が近いので(XF10-24/4・XF16-80/4)次はXF50-150辺りの登場を期待したいです。
ぼく
かぼさん
「ロードマップ記載の予定より前倒しで発売されることはかなり
珍しいので少し疑っていました」
ほんとそうですよね(笑)。よく考えたら
なんのためのロードマップだよって話ですもんね(笑)
でも、「誤報だったが、皆様の反響に驚いたので」と
富士フイルムさんが誤報を本当にしてくれる可能性に
少し期待してしまう自分もいます(笑)
BB2
これは良いですね!
手ぶれ補正がつくならば欲しいレンズですね。
キュー
ズーム倍率を小さくした分、XF18-135mmより高画質で、最新の硝材やコーティングが追加され、リニアモータによる高速なAFとOISがブラシュアップして搭載されていれば、間違いなく買います。X-T3で撮像素子が新しくなるようですので組み合わせた際にもAFの動体追従能をいかんなく発揮してほしいです。今年度中でなくともよいので、蓄積されたノウハウを活かしてXCレンズは言うまでもなく従来のXF18-55mmのワンクラス上のトータルバランスの優れたレンズにしてほしいです。