シグマが近日中に発表する5本の交換レンズの画像

軒下デジカメ情報局にシグマの新しい5本の交換レンズ「28mm F1.4」「40mm F1.4」「70-200mm F2.8」「60-600mm」「56mm F1.4」のリーク画像が掲載されています。

・シグマが近日中に発表する新レンズの画像

  • 28mm F1.4 DG HSM | Art

sigma_28f14_001.jpg

sigma_28f14_002.jpg

sigma_28f14_003.jpg

  • 40mm F1.4 DG HSM | Art

sigma_40mmf14_001.jpg

sigma_40mmf14_002.jpg

sigma_40mmf14_003.jpg

  • 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports

sigma_70-200f28_s_001.jpg

sigma_70-200f28_s_002.jpg

sigma_70-200f28_s_003.jpg

  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM | Sports

sigma_60-600f4563_s_001.jpg

sigma_60-600f4563_s_002.jpg

sigma_60-600f4563_s_003.jpg

  • 56mm F1.4 DC DN | Contemporary

sigma56mmf14dc_001.jpg

sigma56mmf14dc_002.jpg

sigma56mmf14dc_003.jpg

シグマから5本の新しいレンズが登場するようですが、70-200mm F2.8と56mm F1.4以外の3本は全く噂が流れていなかったのでサプライズですね。

40mm F1.4 Artは、35mm F1.4と50mm F1.4の間で細かく刻んできましたが、純正には無いスペックのレンズなので、注目を集めるかもしれません。また、28mm F1.4 Artは、ニコンやOtusの28mm F1.4と比較してどのような描写なのか興味深いところです。

60-600mm F4.5-6.3は、以前にラインナップされていた50-500mmの後継機的な位置付けのレンズでしょうか。

あと、56mm F1.4は噂では50mm F1.4と言われていましたが、少し焦点距離が長くなり、APS-Cでは換算で85mmに近い焦点距離になりましたね。

[追記] 一番下の画像のカメラはE-M1 Mark IIです。