・(SR4) Sony to NOT announce any new product on the September 25 conference
- 9月25日(火曜日)に、ソニーは1時間の記者会見を予定している。FE24mm F1.4 GMの情報を提供してくれたのと同じ信頼できるソースが、9月25日の記者会見ではソニーは新製品の発表はしないことを確認した。
ソニーは非公式に、ジャーナリスト達に新製品は10月まで待つように話している。信頼できるソースからの情報で、ソニーはα7S III と、ハイエンドAPS-Cカメラ、FE135mm GMの発表準備が既に整っていることは判明している。10月に何が発表されるのか見ていこう。
9月25日の記者会見では、残念ながらカメラ関係の新製品は登場しない可能性が高そうですね。とは言え、10月中旬のイベントで何らかの新製品(α7S IIIやハイエンドAPS-C機?)が発表されるようなので、それほど長く待たされることはなさそうです。
コプレ
何が出てくるか分からない雰囲気のパナ連合の様子見なのでしょうか。逆に言えば、すぐ後の10月?なら発表後に対策が立てられるなんらかの切り札など余裕があるのかも知れませんね。
何にしてもフルサイズミラーレスは面白いことになりそうな予感がします。
oto
FE135mmGMを楽しみに待っているのですが、価格を24mmF1.4GMなみでお願いしたいですね。
beyond
パナの猛攻に、9月アナウンスはレンズだけに抑えた...素人はそう勘ぐってしまいますが、とはいえミラーレスの雄、何かビッグニュースも控えているかもしれません。
10月に持ち越しなアナウンスに期待しています!
からくり使い
α7SⅢのスペックが楽しみです。
4K HDR 60Pの動画記録は当然可能となるでしょうが、問題は熱問題
本体をサイズアップ(厚さ及び高さ)してでもクリアして下さい。
小型にこだわるのも良いですが、夏の炎天下でも問題なく動画や連写ができる安定性は重要です。
Panasonicのフルサイズ機は当然クリアしてくるはずですから
サイズアップすることでグリップを握った際の小指あまりも改善できますからね
更にできれば、EVFファインダーを最新のECX339A(576万ドット・1600×1200)にしてくれると最高ですが、これは価格的にまだ無理かな?
来年発売する富士フィルムのGFX100Sが初搭載でしょうか
2大巨頭のCNを脅かすLマウント陣営(LPS)が嵐を起こす雰囲気なので、SONYもEマウントカメラをオリンパスにも生産できるよう協業するとフルサイズカメラが益々盛り上がると思うのですが・・・
dai
ソニーってフォトキナやCP+のようなイベントでは大きな発表をせず、ほぼ自社イベントで発表するイメージです。
さて、何が来るやら。今が一番楽しいですね。
taca
自社イベでもいいのでワクワクするようなSONYらしさが溢れる本体・レンズを発表していただきたい。
to
2強ではなくパナソニックの動向を気にしているのかもしれませんね。
特にα7S IIIが比較されることは目に見えているので発表に慎重になのでは。
ミラーレスになって家電メーカーの総合力が強みを増している気がします。
下手の横好き
ニュースソースがわかりませんが、こういう記事もありました。
ソニーは、ドイツ・ケルンにて現地時間9月26日(水)から開催される世界最大規模の写真・映像関連の展示会「Photokina2018」への出展および展示内容を発表した。
ソニーブース(Hall 5.2、Booth No. A-1)では、35mmフルサイズ対応α Eマウントレンズの新商品となる大口径広角単焦点レンズGマスター「FE 24mm F1.4 GM」を含む、計48本のEマウントレンズ(うちフルサイズ対応レンズ30本)を、αマウントシステムとして一堂に展示する。
https://www.phileweb.com/news/d-camera/201809/21/597.html
サカナ
気付けばレンズはだいぶ充実してきました」
しかし今回α7SⅢの登場は期待薄そうなのが少々残念です
今後はパナも新製品を控えてますし、4k60p10bitの内部記録か、価格を抑えた外部記録可能verを期待しています
サカナ
ソニーのα7SⅢに関するインタビュー動画が上がっていました
インタビューアーがα7SⅢの登場について伺っていますが、返答のニュアンスからまだしばらくは(推測ですがおそらく年内には)出てこなさそうな雰囲気ですね・・・
パナの新ミラーレスも登場しましたし、今出しても買い控えや生産ラインの圧迫もあるでしょうし、パナの出方を見てから登場も有り得そうな気がします
ちょっと残念ですが年内はミニα9に期待かなぁ
以下はインタビュー動画のリンクです
https://www.youtube.com/watch?v=3iS1AbtYD6s
管理人
>サカナさん
Cinema5Dのインタビューは既に先日の記事で取り上げていますよ。
https://digicame-info.com/2018/09/s-iii.html