ソニー「FE24mm F1.4 GM」は非常にシャープでボケがとても美しいレンズ

Photography Blog に、ソニーの新しい広角単焦点レンズ「FE24mm F1.4 GM」のレビューが掲載されています。

Sony FE 24mm F1.4 GM Review

  • 重さは445グラムで、このようなフルサイズ用の大口径レンズとしては非常に軽く、サイズも小さい。鏡筒の造りは他のGMシリーズのレンズと同様に素晴らしいクオリティだ。
  • AFモーターはダイレクトドライブSSMで、AFは非常に静かで速く、滑らかに動く。このAFは動画にも向いている。AFは明るい場所でも暗い場所でもそれほど迷うことはなく、ほとんど常に正確だった。瞳AFもほとんど完璧に動作した。フォーカシングはインナーフォーカスで、レンズの全長は変わらない。
  • 色収差は、それほど目立たず、非常にハイコントラストの部分でのみ見られた。
  • 周辺光量落ちは開放ではいくらか目立ち、目立たなくするには少なくともF2まで絞る必要がある。
  • 歪曲は、このような広角レンズとしては非常によく補正されている。
  • 絞り羽根は11枚の円形で、ボケはこのような広角レンズとしてはとても魅力的だ。
  • 中央の解像力はF1.4からF11まで高いが、F16では回折の影響が見られる。隅もF1.4からF11までは中央と同じくらいシャープだ。
  • このレンズは卓越した大口径広角レンズで、比較的コンパクトで軽量だが、中央も隅もほとんど全ての絞り値で非常に良好な性能で、開放でさえ非常に良好だ。α7R III のような高画素機との組み合わせでは、非常にシャープで驚くほどディテールが豊富だ。ボケもとても美しいので、風景からポートレートまでなんでも撮れる。
  • もし、24mmの焦点距離が好みなら、ソニーFE24mm F1.4 GM を心から勧める。このレンズの画質にがっかりすることは決してないだろう。

sony_ef24f14_sample_001.jpg

FE24mm F1.4 GM は、大口径の広角レンズにもかかわらず開放から画面の隅までシャープで、色収差も少なく、非常に優秀なレンズのようですね。また、サンプルでは解像力が高いだけでなく、ボケもとても綺麗で立体感のある描写という印象です。