・(SR4) Is this the first leaked image of the new 24mm f/1.4 GM?
- 読者が、ソニーのイベントに参加したジャーナリストの一人から得られた、この画像を見つけている。これは本物のように見える。このレンズは今日から9月20日の間に発表されるはずだ。加えて、135mm F1.8も登場するかもしれない。
- ソニーは9月25日と10月中旬にも発表を行うが、ハイエンドAPS-Cカメラとα7S III の発表は10月中旬になると推測している。
鏡筒に1.4/24の文字が見て取れますね。レンズを持っている人の手の大きさにもよると思いますが、パッと見では24mm F1.4 は比較的コンパクトなレンズのように感じます。あとは、135mm F1.8GMの画像も見てみたいところです。
ayame
え、ちっちゃい
これならスナップ用途でも使えそう
4k60p
想像以上にコンパクトで驚きました。
F1.4なのでもっと大口径のレンズかと思いましたが、
小さな鞄にスッキリ収まりそうですね。
QL
この写真を見る感じでは、流石バックフォーカスの短いミラーレスという感じのコンパクトさに見えますね。
絞りリング?に指標がないように見えますが、もしかしてコントロールリング的な使い方ができるようになるのでしょうか?
電卓
えっ!?
こういうの求めていました。
やはりミラーレスは広角は小さくできるんですね。
ウォルサム
なんかずいぶん小さく見えますね。batisの25mmと大差ないようにすら見えます。
加えてレンズ形状が極端なフレア状にもなっていないので、トータルで見てbatisを置き換えるにたるサイズ感かもしれません。
あとは画質と、ソニーの単焦点にありがちな最短撮影距離の長さがどれだけのものになっているかが楽しみですね。
スシボンバー
このサイズは良いです!欲しー。
Pちゃん
スペックから35mmより大きくなって持ち運びに苦労すると思っていたのですがこの小ささはどんなマジックを使っているのでしょう。
普通のレトロフォーカスではなく新しいレンズ構成が完成したのでしょうか。
東京竹原会
当初リリース予定であった春先に「価格は、そうでも無いですよ」という話はこういうことだったのかと裏付けが出来た感じ。出る!聞いたのがまだ寒い頃…その後トーンが下がって「調整中」とか聞き、ようやくという感じです。普段使い出来そうなサイズと重量感じなので1480$位迄でお願い致します。
せとろ
AFノイズ対策でサイズを変更したという噂が出たときに、相当サイズを攻めているのではないかなと思っていましたが想像以上ですね。
ドルンブルク(旅行中)
ミラーレスの広角レンズを象徴するように小さなレンズみたいですね。16-35mmも小さくて性能が高かったので楽しみですね。
flkr
うぅ...最近SAL24F20Z+LA-EA3を導入した身としては耳が痛い...
しかしSAL24F20ZやSigma 35/1.4などSLR用が出自のものはミラーレスで
使うとかなり大きくなるので、ミラーレス用設計でどこまで小型化されてるか
かなり興味は湧きますね...
近接性能は、AマウントのSAL24F20ZもAPS-CのAEL24F18Zもかなり寄れるので
期待できそうですね。
GMの多くが寄れる設計ですし、使い勝手も期待したいですね
電脳仙人
驚くほどコンパクトですね。逆に周辺画質は大丈夫だろうかと思ってしまう。
それでも、こんなに小型で24mm/F1.4は魅力的ですね。
コージ@流唯のパパ
もしかして、FEじゃなくてAPS-C用!?
サカナ
かなりコンパクトなレンズですね
APS-C用だとしても小さく感じます
もしフルサイズ用でGレンズ並みの写りなら動画やスナップ用に是非一つ欲しいレンズです
リキッド
FEではなくてAPS-CのE24mmかな?
フルサイズで小型化すると口径食が大きくなってしまいます
pi-n
APS-Cな気がしますが、そうすると純粋ツァイス銘の24/1.8がありますし…
フルサイズなら革新的ですね。
IMANI
ソニーのEマウントレンズの名称は、フルサイズ対応が FEシリーズ
APS-C用が Eシリーズに明確に分かれていますから
FE24mm F1.4GMの呼び方に間違いがなければ、フルサイズ対応です。