リコーが「HD PENTAX-FA 35mm F2」と「HD PENTAX-DA★11-18mm F2.8 ED DC AW」を正式発表 [内容更新]

リコーが、フルサイズ用とAPS-C用の2本のKマウントレンズを正式に発表しています。

Ricoh announces Pentax 35mm F2 and 11-18mm F2.8 K-mount lenses(DPR)

  • リコーが2本のKマウントレンズ「HD PENTAX-FA 35mm F2」と「HD PENTAX-DA★11-18mm F2.8 ED DC AW」を発表した。
  • HD PENTAX-FA35mm F2はFA35mm F2 ALをベースに、HDコーティングとSPコーティングを施したものた。レンズ構成は5群6枚で、絞りは6枚羽根だ。絞りリングと距離目盛りも備えている。このレンズは非常にコンパクトで、重さは193グラムしかない。価格は399ポンド(国内の希望小売価格は税別5万6000円)で発売は2月。

 pentax_fa35f2_201901_of_001.jpg

  • DA★11-18mm F2.8は、2017年秋に開発が発表されていたレンズで、開発が遅れていたが、来月発売される。このレンズはAPS-C用で換算16.5-27mmになる。絞り羽根は9枚で、HDコーティング採用され、防塵防滴仕様だ。発売は2月で、価格は1399ポンド(国内の希望小売価格は税別21万円)。

pentax_da11-18_201901_of_001.jpg

噂が流れていたKマウント用の2本のレンズが、正式に発表されました。35mm F2は、大方の予想通り、旧型からコーティングを改善したマイナーチェンジモデルのようです。

11-18mm F2.8は、スターレンズだけあって、光学系にはかなり力が入っているようですが、価格もこのクラスのAPS-Cレンズとしては高価ですね。

[追記] 国内でも正式に発表されました(35mmF2のプレスリリース、11-18mmF2.8のプレスリリース)。店頭価格は、現在、最安値で35mmF2が約4万4000円、11-18mmF2.8が約16万3000円となっています。