キヤノン「EOS RP」の詳細スペック [内容更新]

軒下デジカメ情報局に、キヤノン「EOS RP」の詳細スペックが掲載されています。

・キヤノン「EOS RP」の特徴

  • EOS RP
    - 有効画素数約2620万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー
    - 最新の映像エンジン「DIGIC8」
    - DP CMOS AFとRFレンズの駆動制御を最適化により、最速0.05秒の高速AF を実現
    - 対応レンズ装着時は、撮像面の約100%(縦)×約88%(横)の範囲の測距エリアに対応
    - AFエリア任意選択時は、最大4779ポジションから選択可能
    - 「瞳 AF」がサーボAF、動画サーボAF時にも機能
    - 中央測距点ではEV-5を達成
    - 最高約5.0コマ/秒、サーボAF時最高約4.0コマ/秒の高速連写
    - 常用ISO感度100~40000を実現
    - バリアングル液晶モニターは、タッチ操作にも対応
    - 約236万ドットの有機ELパネルEVFを搭載
    - 「デュアルセンシングIS」を採用
    - 複数の撮影画像から広い範囲でピントの合った画像を生成することができる「フォーカスブラケット」機能を搭載
    - 4K(24p/25p)での動画撮影が可能
    - 5軸電子手ブレ補正機能を搭載(動画撮影時)。対応レンズ装着時「コンビネーション IS」が利用可能。
    - 大きさ:約132.5(幅)×85.0(高さ)×70.0(奥行)mm
    - 重さ:485g(CIPAガイドラインに準拠)
    - キット(国内):「ボディ」「マウントアダプターキット」「RF35 MACRO IS STM レンズキット」「RF35 MACRO IS STM マウントアダプターキット」「マウントアダプターSPキット ゴールド」「RF35 MACRO IS STM マウントアダプターSPキット ゴールド」
    - エクステンショングリップ「EG-E1」(ブラック・ブルー・レッド)に対応
  • (追記)量販店価格(税込)[※未確認]
    -  ボディ:173,340円前後
    - マウントアダプターキット:194,940円前後
    - RF35 MACRO IS STM レンズキット:237,060円前後
    - RF35 MACRO IS STM マウントアダプターキット:258,660円前後
    - マウントアダプターSPキット ゴールド(5000台限定):204,660円前後
    - RF35 MACRO IS STM マウントアダプターSPキット ゴールド(5000台限定):268,380円前後

canon_eos_rp_20190213_001.jpgEOS RPのスペックには驚くような部分はありませんが、軽量コンパクトなボディにエントリーモデルとして必要十分な機能を備えているという印象です。瞳AFがサーボAFで使用できるのは、EOS Rよりも優れている部分ですね。

[追記] 価格の情報を追加しました。上記の価格は量販店価格なので、最安値では10%程度安くなると思われます。