オリンパスが「M.ZUIKO DIGITAL ED12-200mm F3.5-6.3」を正式発表

オリンパスが、防塵防滴で小型軽量の高倍率ズーム「M.ZUIKO DIGITAL ED12-200mm F3.5-6.3」を正式に発表しました。

「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3」を発売

  • オリンパス株式会社は、広角から望遠の全焦点距離域にて高い描写性能と、圧倒的な小型軽量化を実現した高倍率の16.6倍ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3」(35mm判換算24-400mm相当)を2019年3月下旬から発売する。
  • 圧倒的な小型軽量化により、持ち運び時の負担を軽減。OLYMPUS OM-D E-M5 Mark IIに装着状態で約930gを達成。
  • 広角撮影時は、最短撮影距離約22cm(レンズ先端から約10cm)まで主要被写体に近寄 って撮影が可能。
  • 信頼性の高い「M.ZUIKO PRO」シリーズと同等の防塵・防滴性能。
  • インナーフォーカスを採用したMSC機構を搭載。
  • スーパーEDレンズ、非球面レンズなどの特殊レンズを効果的に配置することで、ズーム全域に渡って色収差や歪曲収差などを徹底的に抑制。
  • ピント位置変更時の画角変動を最小限に抑制。

 

最近よく話題になっていたオリンパスのED12-200mm F3.5-6.3が、正式に発表されました。このレンズは倍率を考えると軽量コンパクトで、旅行などに気軽に持っていけそうです。

また、最短撮影距離が短いのもポイントが高いですね。価格は最安値で、税込みで9万円を少し切る程度のようです。