キヤノンが「EOS Kiss X10」を正式発表

キヤノンが、4K動画を搭載したEOS Kissシリーズの新型機「EOS Kiss X10」を正式に発表しました。

デジタル一眼レフカメラ"EOS Kiss X10"を発売

  • キヤノンは、デジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss X10」を2019年4月25日より発売する。
  • 「EOS Kiss X10」は、小型・軽量ボディーで好評の「EOS Kiss X9」の後継機種で、可動式液晶モニター搭載のデジタル一眼レフカメラにおいて世界最軽量となる質量約449g(ブラック/シルバー)の小型ボディーを実現している。
  • 光学ファインダーをのぞきながら、最高約5.0コマ/秒の連写が可能。また、ライブビュー撮影時は各画素が撮像と位相差AFの両機能を兼ねる「デュアルピクセルCMOS AF」により約0.03秒の高速AFを実現。
  • 有効画素数約2410万画素のAPS-Cサイズ相当のCMOSセンサーと、映像エンジンDIGIC 8の組み合わせにより、解像度の高い静止画撮影や4K動画の撮影を実現。
  • レンズの収差などを補正する「デジタルレンズオプティマイザ」をカメラ内に搭載。
  • デュアルピクセルCMOS AFが進化し、対応レンズ装着時、撮像面の約100%(縦)×約88%(横)の測距エリアに対応。AFエリア任意選択時はピントの位置を最大3,975のポジションから選択可能。
  • サーボAF/動画サーボAF設定時においても被写体の瞳を検知してフォーカスを合わせる「瞳AF」が作動。

canon_eoskissX10_of_001.jpg

Kiss X10は、EOS Mと同じ画像処理エンジンを採用して、ライブビュー時のAF性能や動画性能を中心に改善した機種になっているようです。外観はX9からあまり変わっていませんがが、ボタンがいくつか省略されるなど、コストダウンが図られている部分もあるようですね。