・Pentax 11-18mm F2.8 DA* sample gallery
- リコーのAPS-C用のプレミアム広角ズームレンズDA★11-18mm F2.8を入手した。サンプルギャラリーを見て、その性能を判断して欲しい。
DA★11-18mmF2.8は、周辺部まで非常にシャープで発色も良く、高めの価格に見合った高性能レンズという印象です。広角ズームとしては、歪曲も小さそうなので、建築物の撮影にも使いやすそうですね。
デジタルカメラの最新情報をひたすら紹介するサイトです
・Pentax 11-18mm F2.8 DA* sample gallery
DA★11-18mmF2.8は、周辺部まで非常にシャープで発色も良く、高めの価格に見合った高性能レンズという印象です。広角ズームとしては、歪曲も小さそうなので、建築物の撮影にも使いやすそうですね。
ドルンブルク
現代的な写りをしているレンズですね。周辺部まで解像していますし、逆光耐性も高いですね。ペンタックスユーザーにとって待望のレンズですね。リコーオンラインストアの値段をみると高いので実売が安くなってくれると嬉しいですね。
kmz
cp+で触って翌日に購入し4回ほど登山で撮りましたました。
よく解像してくれますし歪曲も少なく、風景撮りに良いです。寒さも緩んできたので近いうちに星撮りにも行く予定です。
ペンタのAPS-C大三元の中でも最重量ですが担ぐ価値あり、登山必携レンズになりそうです。
all green
超広角レンズにも関わらず、周辺までしっかり解像していますし、逆光にもとても強いです。
F値も開放2.8と明るいので、風景、特に星景や夜景を撮るなら最高のレンズだと思います!
正直フルサイズの超広角レンズは重すぎて、持ち出す頻度が激減していたので。。。
このレンズもAPS-Cにしては重量がありますですが、まだ許容できる重さです。
館林美晴
充分な写りですね。
フルサイズの15-30はさすがに持ち出しに億劫になるので、このレンズとあとはアストロトレーサー搭載の高感度耐性の優れたAPS機でも出してくれれば星景では重宝しそうです。