パナソニックS1Rとソニーα7R III、ニコンZ7のダイナミックレンジの比較

Photons to Photos に、パナソニックS1Rのダイナミックレンジのデータが追加され、他機種との比較が可能になっています。

Photons to Photos(Dynamic Range versus ISO Setting)

pamaS1R_nikonZ7_sonyA7R3_DynamicRange_001.jpg

低感度のピークのダイナミックレンジの値では、S1R(青線)が11.94、α7R III(黒線) が11.65、Z7(緑線)が11.56で、わずかですが、S1Rがリードしているようです。

一方で、中高感度ではα7R III が少しリードしているようですね。全体的な3機種のダイナミックレンジの差は、それほど無いという印象です。