キヤノンが「RF85mm F1.2L USM」を正式発表

キヤノンが、BRレンズを採用したEOS R用の大口径中望遠単焦点レンズ「RF85mm F1.2L USM」を正式に発表しました。

大口径中望遠単焦点レンズ"RF85mm F1.2 L USM"を発売

  • キヤノンは、「EOS Rシステム」の核となる交換レンズ「RFレンズ」の新製品として、大口径中望遠単焦点レンズ"RF85mm F1.2 L USM"を2019年6月下旬より発売する。
  • 内径54mmという大きなマウント径と、ミラーレスカメラならではのショートバックフォーカスというRFマウントの特長がもたらすレンズ設計の自由度の高さを生かし、絞り開放時においても画面の中心部から周辺部まで圧倒的な高画質を実現。
  • キヤノン独自開発の「BRレンズ」と「UDレンズ」の組み合わせにより、大口径レンズに出やすい色にじみを大幅に抑制し、極めて高水準の色収差補正を実現。
  • 特殊コーティング技術「ASC」の採用により、逆光によるフレアやゴーストの発生を抑制。

canon_rf85mmf12_of_001.jpg

rf85f12l_mtf_001.jpg

RF85mm F1.2L は、BRレンズが採用されているということで、色収差の少ないすっきりとした描写が期待できそうです。

キヤノンはこのレンズの性能にかなり自信を持っているようですが、確かにMTFは驚くほど高い値ですね。

店頭価格は最安値で約32万3000円(税込)と、かなり高価ですが、BRレンズを採用したF1.2の大口径レンズなので、どうしても高価になってしまうのかもしれませんね。