・Panasonic S Pro 50mm F1.4 sample gallery
- パナソニックの50mm F1.4は驚くほどシャープなレンズで、スタッフのお気に入りのレンズとなった。自分の目で確かめて欲しい。
パナソニックのS PRO 50mm F1.4 は、開放からシャープで、とても立体感のある描写のレンズという印象です。加えて、ボケも非常に綺麗で、後ボケだけでなく前ボケもとても滑らかなレンズですね。
デジタルカメラの最新情報をひたすら紹介するサイトです
・Panasonic S Pro 50mm F1.4 sample gallery
パナソニックのS PRO 50mm F1.4 は、開放からシャープで、とても立体感のある描写のレンズという印象です。加えて、ボケも非常に綺麗で、後ボケだけでなく前ボケもとても滑らかなレンズですね。
りく
50mmF1.4の中でこれが一番好きかも。
もう少し安ければなぁ・・
あんず
今風の開放からシャープで絞ってもよく解像するしヌケ感もあるよく出来たレンズといった印象です。
フルサイズミラーレス一眼用のレンズとしてキヤノンのRF50/1.2Lと同じような印象ですね。
とても良好なレンズだと思いますが、好みは分かれるかもしれません。
上述のように開放や絞った時の感じは申し分ないレベルに近いのですが、何というか言葉で表現するのは難しいのですけれど、雰囲気のようなものはこのPanasonicのS Pro 50/1.4もRF50/1.2Lもあまり感じられないかなという印象も同時に持ちました。
比較対象にあげるならPanasonicはフルサイズ用の50mmはないのでキヤノンでしたらEF50/1.2Lだとか、あとMFで価格も高い部類かもしれませんがSUMMILUX-M 50 mm f/1.4 ASPHとか、これらの雰囲気とは対照的な立ち位置ですので、この描写の違いで好みが分かれると思いますが、言い換えれば選択肢も増えたわけですので、なかなかレンズ選びも面白くなってきたのかなと思います。
愛犬家
自分は、パナのSみたいな現代的な清涼感がある描写が好みですわ。ペンタの*50mm F1.4もいいけどね。
loveEOS
これはいい感じですね!! 個人的にはRF50mm F1.2 L USMより好みです。