・「M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20」を発売
- オリンパス株式会社は、防塵防滴・耐低温(-10℃)性能を備え、マスターレンズの焦点距離を2倍にするテレコンバーター「M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20」を2019年6月28日から発売する。
- 最大撮影倍率もマスターレンズの2倍となり今までにない超望遠マクロ撮影が実現、撮影領域をさらに拡大する。
- 本製品は「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」、「M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO」に加え、現在開発中の「M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO」にも装着可能。
- 希望小売価格は5万1250円(税込5万5350円)。発売予定日は2019年6月28日。
2倍のテレコンは、スポーツや鳥などを撮っているユーザーに大いに歓迎されそうです。超望遠ズームの150-400mm F4.5と組み合わせると、内蔵テレコンと合わせて換算2000mmという驚くような超望遠撮影が可能になりますね。なお、MC-20の店頭価格は、最安値で4万円を少し切る程度になっているようです。
ンバンサ
公式サイトの実写サンプルが素晴らしいですね。
300f4があるのに40-150の作例を一番上に持ってくるところが意味深です。
ソリトン
買わせていただきます。
300mm買えないので、ほんと、ありがたい。
ハリヒャッポン
今後出るであろう50-200? 60-250?にも使えるとありがたい。
きゃのんぼうず
先程 注文しました。
換算1200ミリ・0,96倍の超望遠マクロ 楽しみです。
届いたら ハッチョウトンボを撮りに行きます(笑)
Astro
LV2の速度優先と高感度ノイズ低減は夜間撮影が多い自分には嬉しい限りです!
不具合を直すアップデートが一般的ですが、機能向上のファームウェアアップデートもしてくれるオリンパスに感謝!!