・NOKTON Vintage Line 75mm F1.5 Aspherical
- 外装はクラシカルテイストのデザインを採用。全てのパーツは金属製で質感や操作感にも優れ、レンズを所有する悦びを提供。また、一眼レフ用の交換レンズと比較して非常にコンパクトなスタイルを実現。
- 非球面レンズの採用により、絞り開放から優れた光学性能を発揮。レンジファインダー使用時の撮影フレームのケラレも抑えられている。
- 高い精度で加工・調整された総金属製ヘリコイドユニットと、適度なトルクを生み出す高品質グリースの採用により、滑らかな操作感覚のフォーカシングを実現。
- 希望小売価格はシルバー・ブラック共に12万5000円で7月発売予定。
コシナの75mmでは、以前にHELIAR 75mm F1.8がありましたが、新型のNOKTON 75mm F1.5は、非球面や異常部分分散ガラスを用いた現代的なレンズ設計で、伝統的なレンズ設計のHELIARとはかなり描写傾向が違いそうですね。
なお、NOKTON 75mm F1.5の店頭価格は、最安値で10万9350円となっています。
やまchan
Biotar75/15持ってます。
年代からしたらとても良く写ります。
コシナのこのレンズはドキドキしますよ。
なんだか本当に魅力的ですね。