・(SR5) Sony officially registered a new unannounced camera in Asia
- ソニーが新しいカメラのコードネーム「WW716189」をアジアで登録した。これは、今から長くても1-2ヶ月の間に新型カメラの発表が期待できることを意味している。下の画像からは、このカメラが、ソニー初の5.8GHz WLANに対応するカメラであることが見て取れる。
このカメラがEマウント機か、さもなければRXシリーズのカメラかは、まだ情報が無い。しかし、5.8GHzに対応しているので、ハイエンドモデルだと思う。高速転送が可能になるだろう。たぶんα9 II のようなカメラに理想的だ。
1つ前の記事で、ソニーの発表が8月に行われるという噂がありましたが、このWW716189が発表されるとしたら時期的にはピッタリですね。カメラの詳細は不明ですが、SARの予想通りなら、無線LANの転送速度が進化したハイエンド機ということになりそうです。
なる
競合他社がそれぞれフルサイズミラーレスを発売するさなか沈黙を保ってきたソニーですが
今回の発表は満を持してのa9iiでしょうか?
どんなトンデモスペックが飛び出るか楽しみです
またサブ機としてのa5も期待しております
KJ
7ⅢSは先のよう(秋には?)なので9Ⅱか、それとも
一時盛り上がってたち消えた感のAPS-Cのハイエンド
リトルα9でしょうか。
良い意味で予想外の期待以上のものが出ると良いですね。
Fumi
5.8GHzは日本では免許が必要だったような?ドローンなんかがそうなので...
acky
繁体字なので台湾の認証機関かと思いますが、使用周波数帯は中国向けのように見えます。
日本向けがあるとしたらその辺は変わるんじゃないでしょうか。
弁証法
アメリカでα9が1000ドル引きキャンペーンだそうなので、α9ですかね。
オリンピックを本気で狙いに来たか!?
ヤマ
α9はこないだのアップデートでかなり満足してるのでここはAPS-Cのハイエンド機だったら嬉しい
そしてそのカメラには防塵防滴にソニーは弱いとか言う人が多いからそこをこれでもかというくらい屈強な新ボディで覆してほしいです。買いますので。
じょ
まさかのドローンだったりして…
一応、特許出してたはず。
無いか(笑)
baku
Fumiさん
その通りです電波法で禁止されてますね無線免許がいります。
じょさん
5.8GHz使用と言うことで可能性はありますね!
ドローン用の特殊カメラかもしれませんね。
さんち
>じょ さん
自分もこの製品はドローンカメラの可能性があると考えます
ソニーはエアロセンスというドローンの合弁会社も立ち上げてます
https://www.youtube.com/watch?v=ZSrA-y6ElNw