・SIGMA 35mm F1.2 DG DN | Art 発表および発売日決定のお知らせ
- フルサイズのLマウント用、およびソニー Eマウント用AFレンズとしては初となる、開放値F1.2の広角レンズ。
- 「最高画質の追求」というArtラインの開発コンセプトをさらに先鋭化させ、カメラ内の光学補正機能も活用しつつ、後処理が困難な収差は光学設計により徹底的に補正し、解像感を高めている。
- 発売日:Lマウント用・ソニー Eマウント用 2019年7月26日(金)、希望小売価格(税別):190,000円
・SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary 発表および発売日決定のお知らせ
- 比較的小型なフルサイズミラーレスカメラとの組み合わせを想定し、持ち運びしやすいサイズと高い光学性能とのバランスを取ることで、常用単焦点レンズとしての使いやすさを追求した標準レンズ。
- 「最適バランスの追求」というContemporaryラインの開発コンセプトを具現化し、フルサイズミラーレスカメラ専用設計レンズの第一弾として相応しいプロダクトに仕上げた。
- 発売日:Lマウント用・ソニー Eマウント用 2019年7月26日(金)、希望小売価格(税別):75,000円
・SIGMA 14-24mm F2.8 DG DN | Art 開発発表
- 星景写真の定番ともいえるスペックを備えた14-24mm F2.8 DG DN | Artは、ミラーレスカメラに最適化した究極の大口径超広角ズームレンズとして開発された。
- 周辺まで均一な高い描写力と圧倒的な解像感は、まさに「星景写真用レンズの決定版」。ショートフランジバックの特性を活かし、ボディの小型化と、これまでにない高画質を両立させた、新時代の大口径ズームレンズ。
- 発売日:Lマウント用・ソニー Eマウント用 2019年8月下旬発売予定、希望小売価格(税別):190,000円
噂されていた3本のレンズのうち、35mm F1.2と45mm F2.8の2本が正式発表、14-24mm F2.8が開発発表されました。
35mm F1.2はこれまでのArtシリーズ同様に、徹底的に光学性能にこだわったレンズのようで、ショートフランジバック専用設計で、どれだけ性能が向上するのか興味深いところです。
45mm F2.8は軽量コンパクトな標準レンズで、小さな「SIGMA fp」と組み合わせると使い勝手がよさそうです。
14-24mm F2.8 は天体用の決定版ということなので、開放から周辺部まで収差の少ないシャープな画質が期待できそうですね。
赤い自転車
35mm、Lマウント用で1090g、まあ、予想どおり。普通のアートレンズでした。
Eマウント用だと少し軽くなるのでしょうか? それとも重くなる?
期待していたよりは重い感じですが、愛用している85mmアートEマウント用よりもは軽く仕上がってましたので、引き続き検討したいと思います。
zae
SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary
フードもアルミで質感がとっても高そうなレンズですね
多少高くなっても手を抜いてないのは良いですね
9210
45mmのEマウント、予約しました。215g、24cmまで寄れるのが決めて。Loxia35mmを売ります。
アルファ
45ミリの最短が24センチ!
これは、求めていたものだ。
melcat
SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary
予約しました。カメラ専門店で58,320(税込)でした!
K
45mm F2.8は短撮影距離は24cmで
最大撮影倍率が1:4。
価格はマップカメラで税込58,320円。
これはかなりのバーゲンプライスでは…
Tsu
35mmF1.2、やっぱり1kg超でしたか。
ジンバルには何とか載せられるのですが、一つ気になることが・・・
前玉がSLDになってました。
大昔ですが特殊低分散系はフローライトほどではないけど柔らかいと聞いたことがあります。今は違うのかな?
コーティングなどで実用範囲だとは思いますが、保護フィルター必須でしょうね。
82mmのフィルターも重いし・・・様子見です。
INA
45mmF2.8はfp用のスナップレンズとして無難に寄れる仕様を採用しましたね。パンケーキにするとどうしても最短撮影距離が犠牲になりがちです。パンケーキ&準広角の寄れるレンズにフジのX100シリーズがありますが、カメラ本体へレンズエレメントを大きく埋没させ、最短距離を稼いでます。
襤褸猫
35mmF1.2 、後玉の部分を隠してきましたね。Eマウントがどんな感じに果たしてなるのやら。
45㎜のレンズ断面図を見て、24㎜のコンテンポラリーレンズは出来そうな気がしますし、そのうち出す気がします。歪曲はカメラ側補正が前提になるでしょうけど。その辺気にせず17㎜、35㎜、85㎜も出してくれると嬉しいですね。