シグマがフルサイズミラーレス用の3本のレンズを発表

シグマが、フルサイズミラーレス専用に設計された「35mm F1.2 DG DN」「45mm F2.8 DG DN」を正式に発表しました。また、「14-24mm F2.8 DG DN」の開発を発表しています。

SIGMA 35mm F1.2 DG DN | Art 発表および発売日決定のお知らせ

  • フルサイズのLマウント用、およびソニー Eマウント用AFレンズとしては初となる、開放値F1.2の広角レンズ。
  • 「最高画質の追求」というArtラインの開発コンセプトをさらに先鋭化させ、カメラ内の光学補正機能も活用しつつ、後処理が困難な収差は光学設計により徹底的に補正し、解像感を高めている。
  • 発売日:Lマウント用・ソニー Eマウント用 2019年7月26日(金)、希望小売価格(税別):190,000円

SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary 発表および発売日決定のお知らせ

  • 比較的小型なフルサイズミラーレスカメラとの組み合わせを想定し、持ち運びしやすいサイズと高い光学性能とのバランスを取ることで、常用単焦点レンズとしての使いやすさを追求した標準レンズ。
  • 「最適バランスの追求」というContemporaryラインの開発コンセプトを具現化し、フルサイズミラーレスカメラ専用設計レンズの第一弾として相応しいプロダクトに仕上げた。
  • 発売日:Lマウント用・ソニー Eマウント用 2019年7月26日(金)、希望小売価格(税別):75,000円

SIGMA 14-24mm F2.8 DG DN | Art 開発発表

  • 星景写真の定番ともいえるスペックを備えた14-24mm F2.8 DG DN | Artは、ミラーレスカメラに最適化した究極の大口径超広角ズームレンズとして開発された。
  • 周辺まで均一な高い描写力と圧倒的な解像感は、まさに「星景写真用レンズの決定版」。ショートフランジバックの特性を活かし、ボディの小型化と、これまでにない高画質を両立させた、新時代の大口径ズームレンズ。
  • 発売日:Lマウント用・ソニー Eマウント用 2019年8月下旬発売予定、希望小売価格(税別):190,000円

 

噂されていた3本のレンズのうち、35mm F1.2と45mm F2.8の2本が正式発表、14-24mm F2.8が開発発表されました。

35mm F1.2はこれまでのArtシリーズ同様に、徹底的に光学性能にこだわったレンズのようで、ショートフランジバック専用設計で、どれだけ性能が向上するのか興味深いところです。

45mm F2.8は軽量コンパクトな標準レンズで、小さな「SIGMA fp」と組み合わせると使い勝手がよさそうです。

14-24mm F2.8 は天体用の決定版ということなので、開放から周辺部まで収差の少ないシャープな画質が期待できそうですね。