ソニーが「α7R IV」を正式発表 [内容更新]

ソニーが海外で、新しい61MPの高画素センサーを採用した「α7R IV」を正式に発表しました。

以下、ソニーのライブストリーミングより。

  • α7R IVのスペック
    -
    世界初のフルサイズ6100万画素センサー
    - ダイナミックレンジは15EV
    - 5.5段分の効果の5軸ボディ内手ブレ補正
    - 連写はAF/AE追従で10コマ/秒
    - 567点位相差AF測距点、画面の74%をカバー、APS-Cで325点
    - スチル、ムービーでリアルタイム瞳AF(人、動物)
    - リアルタイムトラッキング
    - 576万ドットUXGA有機EL EVF
    - 接続性と操作性の改善
    - 4K30p動画、S-log2/3、HDR、HLG
    - ビットレートはXAVC Sで100Mbps
    - アップグレードされた防塵防滴
    - グリップのホールディングの改善
    - USB-CとWi-Fiによる高速データ転送
    - α7R IVの価格は3500ドルで発売は9月
    - 防塵防滴と操作性を改善したグリップVG-C4EMを9月に発売。価格は約400ドル
    - 外部マイクは約350ドルで、9月発売
    - XLR端子とTRS端子を備えたXLRアダプターは約600USドルで10月発売

sony_A7R4_str_002.jpg

ソニーから61MPセンサーを採用したα7R IVが正式に発表されました。超高画素機にもかかわらず、ダイナミックレンジが非常に広く、連写も十分な速度で、AFも相当進化しているようです。なお、直前に流れた動画は8Kという噂は誤情報で、正しくは4Kのようです。

[追記] 価格やバッテリーグリップの情報を追記しました。価格は3500ドルとのことです。