DxOMarkにニコン「Z24-70mm f/2.8 S」のスコアが掲載

DxOMarkに、ニコンZマウント用の標準ズーム「Z 24-70mm f/2.8 S」のスコアとレビューが掲載されています。

Nikon Nikkor Z 24-70mm f/2.8 S review 

    Nikon 
 Z24-70f2.8 
 Nikon 
 Z24-70f4 
 Nikon 
 24-70f2.8E 
 Canon 
 24-70F2.8LII 
 Sony 
 24-70F2.8GM 
スコア 36 29 29 35 33
解像力 26P-Mpix 19P-Mpix 20P-Mpix 32P-Mpix 28P-Mpix
透過 3T 4T 3.2T 2.9T 2.8T
歪曲 0.6% 0.9% 0.6% 0.4% 0.6%
周辺光量 -2.1EV -1.6EV -1.5EV -2.1EV -1.6EV
色収差  5μm 15μm 30μm 16μm 10μm

  • Z24-70mm f/2.8S のZ7によるスコア36は、これまでにテストした24-70mmのレンズの中でベストで、全てのズームレンズのなかでも5位だ。このレンズはズーム全域で、どの絞り値でも画面全体で高解像力を維持している。
  • 解像力のスコア26は非常に良好で、5DsRによるEF24-70mm F2.8L II のスコア32には及ばないものの、ニコンは色収差が極めて良く補正されているため、総合スコアではキヤノンを上回っている。
  • 歪曲はズームの両端では目立つが、これは後処理や自動補正でほとんど補正できる。
  • 周辺光量落ちは、開放では-2.1EVで目立つが、周辺まで徐々に落ちていく。
  • Z24-70mm f/2.8S は、24-70mmのズームレンズの新しい基準(ベンチマーク)となるレンズだ。このレンズは最高の解像力を記録しているわけではないが、画面全域で素晴らしい解像力を維持している。色収差も極めて良く補正されている。周辺光量落ちは若干残念な点だが、これは、必要なら後処理で補正できる。全体的に最高の画質を求めるなら、Z24-70mm f/2.8Sが選ぶべきレンズだ。

 

Z24-70mm f/2.8Sは、このクラスのズームでトップのスコアで、非常に高い評価となっています。解像力のピークの値はそれほど高くないようですが、ズーム全域で均一性が高いことが評価されているようですね。また、色収差が極めて良く補正されていることも高評価につながったようです。

なお、比較対象のレンズのテスト機は統一されていない(Z7、D800E、5Ds R、α7R II)ので、Fマウントレンズや他社のレンズとの比較は、参考程度に見ておいた方がよさそうです。