・(SR3) You will love this rumor
- 信頼できるソースが、最近、ソニーの人と非常に面白い状況で会っている。
「とても酔っていたソニーの人から話を聞いた。彼はある種の販売予測を含む製品ロードマップを目にしており、そこでソニーが非常に売れると予想している新型カメラが、今年の夏に計画されいた」
このソースは本当のことを言っていると確信しているが、酔ったソニーの人が本当のことを言っているかどうかは確証が無い。
「酒に酔えば本音が出る」という諺もあるので、彼が本当のことを言ってると仮定しよう。ソニーが多く売れることを期待するカメラなら、これはα9 II やα7S III よりも手頃な価格のモデルなのは間違いない。
従って、私はこのソニーの酔った人は、α6500後継機やα7R IVについて語っていると推測している。
酒の席での話ということなので、話半分に聞いておいた方がよさそうですが、事実だとすると、噂されているα9 II やα7S III などとは別に何らかの数の出るカメラが登場するということになりそうですね。
SARはα6500後継機とα7R IVを予想していますが、α7R IVはおそらく高価で、そこまで数はでないような気もするので、やはりAPS-C機でしょうか。
シュービル
sonyさま是非6500の後継機をお願いします。なんとかα77Ⅱで頑張ってますが同等以上の性能ならEマウントに乗り換えますのでよろしくお願いします
猫撮影家
非常に売れるという事で、α6500後継機の確率が高いのではないでしょうか、フルサイズ機のα7RIV、α9II、α7SIIIどれも価格帯が高い気がします。
a7IVは価格帯としてもヒット確実でしょうが、昨年α7IIIが出たばかりなので後続機は2,3年後でしょう。
勝浦写真館
PowerShot G1 X Mark lll に対抗できるカメラが出て欲しいです。 α6000シリーズはバックに入れると意外にかさばりますので。
☆けむり
キヤノン、ニコン、パナソニックと各社のフルサイズミラーレス機が出揃ったところで、キヤノン、ニコンが手を付けられていないAPSーCミラーレスとして、α6500後継機が出れば、レンズを含めた価格と重量の面で、需要のスイートスポットに入るような気がします。
EMR
売れ筋 ということですから
APS-Cのハイエンド等ではなく5000番台のローエンドもしくはRXシリーズな気がします
しみず。
売れるというのであれば、KissやKiss Mと同じく、APS-Cだと思います。それらと対峙するとなると、α5000シリーズの後継機なんでしょうけど、α6400がそれに近いですから、そうなるとα6500後継機のα7000、APS-Cプロ機のα9000辺りでしょうか?何にせよ、もう登録されていないといけない気もしますが…
EMP
ローエンド良いですね
低価格で動物瞳AFもイケマスヨ!とかだったらとんでもなく売れそうな気がします。
未だにA7R2をメインで使ってる私のようなユーザーも買いたくなるでしょうし
サカナ
手ぶれ補正をなくし、動画と連写性能を抑えたリーズナブルな “ α5 ”(α6400と同じ筐体)が出たら飛びつきそうです
個人的にはハイエンドAPS-C機を最も欲しているので、そこも期待したいですね
みうら
α6500後継発売、α6400値下げ&キャッシュバックでローエンドもカバー、でどうでしょう。
ここみ
RX1の小型でお値段控えめなものだとうれしい
たうざぁ
m6出てからそろそろ一年経ちますし、RX100の新型だったりして。
スナッキー
売れる…といえば
・α7IIIの次???
・RX100系??
・噂のハイエンドAPS-C?(コレかな?)
ってのは流れから分かりますが、酒の席でのリークを強調してるのは「また酒宴があれば漏らすかもね」的なノリなんでしょうかね。
コンプラ大丈夫なのかな?と気になったり。
カエル
α6500後継機とお手頃な300㎜ズームが出てくれると嬉しいのですが…。
hamuro
個人的にはRX10M4にα6400レベルのAF性能が搭載されるのを待ち望んでいるので、RX10M5に一票
広角から望遠域まで、静止画から動画まで、ありとあらゆる被写体を必要十分な画質で(高感度は厳しいけど)撮影できる超万能カメラの登場に期待します
電卓
α7Ⅲの後継は、早すぎる気がするので、APS-Cのモデルですかね?
6400がありますので、それより上でしょうか?
Chamber
RFタイプではなくSLRタイプのAPS-C機を出して欲しい!
よっしー
さすがに古くなってきた初代と2代目α7の置き換えでしょうか?
七面鳥
・本命:RX100系明るい大ズーム機
・対抗:α6500後継
・大穴:RX10後継廉価超ズーム
こんなところでどうでしょうか?
YASU
前回はα6300発売の半年後にα6500を発売し、α6300購入者からの不満の声が大きかっただけに、α6500の後継機を続けて出すのはさすがに無いのかと予測します。別の機種じゃ無いでしょうかね?。個人的にはRX1とRX100の真ん中に位置するような小型カメラの発売を期待しています。
からくり使い
非常に良く売れると予想している機種
と考えると、APS-Cクラスの安いタイプではないかと
α6400から、EVFを取り外し、動画.連写機能を下げ価格を5万円程度にしたα5000シリーズではないかと
若しくは10万円程度のEVF無しのフルサイズ機 α5では
個人的には、APS-Cのコンデジ機(レンズは24mm)を6万円程度で出してくれると即買いなのですが
たまねぎ
大衆に売れるもの=軽いもの
ということでα5000系のを期待します!
6000系は重すぎて。。。