ライカが「V-LUX5」を正式発表

ライカが、1型センサーを採用した高倍率ズーム機「V-LUX5」を正式に発表しています。

Leica announces the V-Lux 5 (DPR)

  • ライカが、パナソニックDC-FZ1000II をベースにしたV-LUX Typ114の後継機「V-LUX5」を発表した。
  • ペンタ部が平らな形状になり、エッジが滑らかになるなどのいくつかの外観のデザインの変更を除けば、V-LUX5はFZ1000II と同一のスペックで、レンズにはVARIO-ELMARIT24-400mm (換算)F2.8-4 ASPHが採用され、センサーは1型2000万画素のCMOSだ。V-LUX5は、現在1250ドルで予約受付が開始されている。

leica_v-lux5_001.jpg

ライカのV-LUX5は、FZ1000IIからペンタ部の形状やエッジの処理、グリップのテクスチャー、ダイヤル類の周囲の形状などが変更されていて、FZ1000IIとはかなり印象が違いますね。店頭価格は、FZ1000IIよりも350ドルほど高くなっているようです。