キヤノン「EOS M6 Mark II」を正式発表

キヤノンが、32.5MP APS-Cセンサーを採用したのミラーレスカメラ「EOS M6 Mark II」を正式に発表しました。

小型・軽量のミラーレスカメラ"EOS M6 Mark II"を発売

  • キヤノンは、EOS Mシリーズの新製品として、小型・軽量を追求しながらも静止画・動画において本格的な撮影を実現するミラーレスカメラ"EOS M6 Mark II"を2019月9月下旬に発売する。
  • 有効画素数約3250万画素のCMOSセンサーと映像エンジンDIGIC 8の組み合わせにより、高画質を実現。
  • 最高約14コマ/秒の「高速連続撮影+」と最高約30コマ/秒の「RAWバーストモード」により、高速連写を実現。
  • 「デュアルピクセルCMOS AF」による高速・高精度AFとの連携により、動く被写体でも快適に撮影可能。また、被写体の瞳を検知してフォーカスを合わせる「瞳AF」が、サーボAF動画サーボAF時においても設定可能。

eos_m6markII_of_001.jpg

EOS M6 Mark II は、新型の32.5MPセンサーとDIGIC8を採用した正常進化モデルという印象です。デザインはM6からあまりかわっていませんが、クロップなしの4K動画や14コマ/秒の高速連写など、内部は結構進化しているようですね。