キヤノンEOS Rの高画素機は80MPセンサーを採用?

Canon Rumors に、キヤノンのRFマウントの高画素機(EOS RS?)に関する噂の続報が掲載されています。

More about the upcoming high-megapixel EOS R system camera [CR2]

  • 7月に、キヤノンがEOS Rの高画素機を開発しており、70MPと80MP以上の2つの異なるセンサーのテストが行われていると述べた。

    先日、キヤノンの83MPセンサーの特許について報告したが、この特許は、噂のセンサーの画素数(80MP以上)の信憑性を増しているように思われる。

    ここ24時間にわたって、我々がEOS RSと呼んでいる(キヤノンは別の名称で呼んでいるかもしれない)EOS 5Ds / 5Ds Rを置き換えるカメラに関する多くの情報を受け取っている。

    以下の情報は、情報筋が手にしたと主張しているプロトタイプモデルモデルに基づくものだ。

    - EOS Rよりも若干大きなボディとグリップ
    - 80MPフルサイズセンサー
    - 新しいタイプのジョイスティック
    - EOS Rよりも大きなファインダー
    - ファインダーは上下方向にチルトする(これがモニタの話なのか、EVFの話なのか確証がない)
    - デュアルSDカードスロット
    - 動画の仕様は不明
    - このカメラの発表は2020年の上半期が予想されている

 

キヤノンはAPS-Cの32.5MPセンサーを投入しているので、同程度の画素ピッチになる80MPのフルサイズセンサーを投入しても、それほど不思議はありませんね。

EOS Rの高画素機は、ボディやグリップ、ファインダーがEOS Rよりも大きくなるということなので、ハイアマやプロをターゲットにしたハイエンドモデルになりそうです。

ファインダーの上下チルトに関しては、事実だとしたらどのようなデザインになるのか興味深いところですが、これは単なるモニタのチルトの間違いかもしれませんね。